マガジンのカバー画像

旅日記

34
旅の話
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

自然からのメッセージ、紀伊勝浦スポット巡り

午後は紀伊勝浦町に移動しました。 紀伊勝浦駅では観光案内所でレンタサイクルを借りて街を回…

ひまわり
4か月前
5

史跡を追って、新宮市スポット巡り

熊野の旅最終日は新宮市と紀伊勝浦町にある観光スポットを周りました。 まずは新宮の徐福公園…

ひまわり
4か月前
12

熊野速玉大社、新宮神社でもらったメッセージ

神倉神社を参拝した後は、熊野速玉大社へ行きました。 熊野速玉大社は神倉神社の新しい宮、新…

ひまわり
4か月前
8

熊野三山の元宮、神倉神社

熊野本宮大社の後は新宮市に戻り、市内にある神倉神社と熊野速玉大社に行きました。 神倉神社…

ひまわり
4か月前
8

鍛えるなら熊野古道、発心門王子〜熊野本宮大社

熊野の旅2日目は熊野本宮大社に行きました。 熊野本宮大社までは「発心門王子~本宮大社」間…

ひまわり
4か月前
4

癒されるなら那智の滝〜熊野古道〜那智の浜

熊野那智大社を参拝した後は三重塔と那智の滝に行ってみました。 三重塔が最初に建てられたの…

ひまわり
4か月前
9

歴史を感じるなら熊野古道、大門坂〜熊野那智大社

和歌山県の熊野古道に行って来ました。 熊野古道はユネスコ世界遺産にもなったのでご存知の方も多いと思いますが、熊野三山(熊野本宮大社、熊野那智大社、熊野速玉大社)に通じる古道のことです。 行く前にいろいろ調べていると、古道は来る方向から大辺路、中辺路、小辺路、伊勢路などのルートがあることがわかりました。 短い期間で三山をお詣りするなら、和歌山県の新宮市を拠点にするのが良さそうなので、新宮市に宿をとり、初日は中辺路の「大門坂〜熊野那智大社」間のルートへ行ってみました。 大