見出し画像

やたらと落ち着く場所

イオン。昔の名はジャスコ。
ジャスコだと、ちょっと飛躍しそうにない屋号だったな、
とか失礼なことを思ったりしつつ...。

品川シーサイド店と秦野店。
このふたつの大型店舗は、私にとって憩いの場。
最近、品川のほうへ、病院帰りに寄る。寄るというか、
病院よりも先の駅にあるので、わざわざ
出向いている。

緊急事態宣言中は開店休業状態だった店内も、
今日は、ずいぶんと客がいた。
むしろ、パンデミック以前よりも、平日なのに
客がいた。

そりゃ、自分の家族と行くほうが落ち着く。
嫁や子供と。居ないから仕方ない。
昔、伯父叔母、従兄弟らとよく来ていた。
懐かしい。
2人の従兄弟の兄貴の方は結婚して、
最近、子供も生まれた。
家族の “2巡目“    を見ているカタチ。
従兄弟が生まれたとき、自分は小5。
歳の離れた弟分。
ミルクを飲ませたり離乳食を食べさせたり...。
そんな従兄弟が赤ん坊の世話をしている。

どうしてこうなったかなー....
あたりまえじゃないんだな...所帯を持つって。

話が逸れたが、家族単位で出かける憩いの場
がショッピングモール。そういうイメージ。
だから、ひとりでいると本当は苦しい。
猛烈に寂しいし。バカな真似をしている気がするが、
なんか落ち着くのもある。
(なんでイオンでこんな複雑な気持ちになるんだよ)

生活感溢れる店内。地下の食品売り場の、
豪快な商品陳列。そしてフードコート。

ふと思い出すと、伯父叔母、母達と来ていても、
単独行動していたな。孤独も今に始まった事じゃない。
近未来にある本当の孤独が、自分を追い込んでいるのか。
あまり、考えないようにしよう。

併設されているショッピングモールには、
全国展開している釣具店が入っている。
夕方から夜まで、そこでルアーをひたすら見ていた。 
釣りのことを考えている時、
全ての苦痛から解放されている瞬間がある。
時折、目が覚めたように、釣具店の中で
そのことに気がつく。

今、自分、どっか行ってたな...。
過去も未来も現在の苦痛も、何もかもから
解放されて無になってた。

気がついたら21時。
いくら時間があっても足りない。 
スタバには寄れなかった。 

取り留めのない文を書きながら、
本当は寝ないといけないのに眠れない。
最近は、心療内科へ行っても、
面倒くさいので平気そうにしている。 
パニック障害は、幸い落ち着いているが。
他の不具合が起きていても話していない。
出るべき薬は出ているのだし。たぶん。

本当は、仕事どころではないのかもしれない。
稼がなきゃ稼がなきゃ、焦っているのに。
止めどなく無表情でいながら、
「爆笑の連続!平気平気、毎日しぬほど楽しい!」という
嘘をつき続けているような気がする。
本当は、悲しみで溢れている。
大丈夫などという嘘はつきたくないほうだ。
強がって自分を鼓舞する人も居るが、
私には、いっさい向いていない方法である。

上野動物園の🐼リーリーも、体調を崩してしまった。
心の友までストレスを抱え出したようだ。
パンダだって楽じゃない。

夜が明けたら、どうしようか....。 





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?