サイトウ マサカズ

https://webrandum.net 神戸のウェブ制作会社に勤務し、デザイン・コ…

サイトウ マサカズ

https://webrandum.net 神戸のウェブ制作会社に勤務し、デザイン・コーディング業務をしています。 効率化が好きで知識をアウトプットする場所として自身のブログ「Webrandum」を運営しています。

マガジン

  • Keyboard Maestroのアイデアメモ

    Keyboard Maestroのマクロアイデアをメモしておくマガジンです。

  • 手順を追って作るKeyboard Maestroマクロ講座

    Keyboard Maestroを使った便利なマクロの作り方と考え方をまとめています。

最近の記事

Keyboard MaestroでmacOS版Excelのメニューバー部分にショートカットキーを割り当てる

macOSでExcelを使用している時にいつも思っていたのが「全然ショートカットキー割り当てられていない...」という事です。 画面上の方にあるメニューバーにマウスを行ったり来たり... 今回はmacOS版Excelのメニューバー部分にショートカットキー設定してみましょう。 今回作成するマクロ今回は試しに、ExcelでControl + Sを押すと「書式」タブ内にある「オートSUM」をクリックするマクロを作成してみましょう。 応用すれば他のメニューでも使用出来るので、是非

    • Keyboard Maestroでターミナルにフォーカスすると自動的に英数モードに切り替えるようにする

      macでターミナル(黒い画面)を触る時って基本的には「英数モード」で触ります。しかし直前に何か調べ物をしていたりしていて、いざターミナルで何か入力すると「かなモード」だった...デリートキーを押して戻す...スマートではないですよね。 今回はKeyboard Maestroを使ってターミナルにフォーカスした時は自動的に英数モードに切り替わるマクロを作ってみましょう。 また、ターミナルに限らずテキストエディタやスニペットアプリでも使えるので、うまくカスタマイズしてストレスを軽

      • Keyboard MaestroでEvernoteにMarkdownっぽい書き方で見出しが作れる機能を実装する

        自分はあらゆる記録をEvernoteに全て記録するようにしているのですが、 Evernoteを使っていて、不便に感じるのが「Markdown記法」に対応していないところです。 Markdown記法とは、構造的な文章をスピーディーに書くための記法で、「#」の後にテキストを入力すると見出し(HTMLでいうところの<h1>タグ)になったり、「-」や「*」の後に半角スペースを開けてテキストを入力するとリストになったりするものです。 最近はリスト等はEvernoteにも、実装されて

        • Keyboard Maestroで平日の指定した時間にPinterestを起動させる

          自分はまだ社会人1年目ですし、より多くのデザインに触れるために平日は毎朝Pinterest(画像共有SNS)でデザインを眺めて良さそうなものに関してはPinしています。 しかし「毎朝決まった時間にただPinterestを開いてチェックする」というのは、一見簡単そうな事のように思えますが実際はそうではありません。 忘れていたり、他のことをやってしまっていたり、ただ何となくやっていなかったり、習慣化していない人間にとって毎朝何かを行うという事は意外と難しい事です。 そこで今回

        Keyboard MaestroでmacOS版Excelのメニューバー部分にショートカットキーを割り当てる

        マガジン

        • Keyboard Maestroのアイデアメモ
          0本
        • 手順を追って作るKeyboard Maestroマクロ講座
          8本

        記事

          Keyboard Maestroでマクロのオン/オフをショートカットキーで切り替える

          前回、Illustratorの「プレビュー」チェックを自動で入れるマクロを作成したのですが、このマクロは完全に自動的に発火するマクロです。 完全自動発火のマクロの良いところは「ショートカットキーを覚えなくていい」という所だと思っているので、僕はある程度条件が揃っている事に関しては完全に自動化するべきだと考えています。 しかしそれでもIllustratorは結構重いアプリケーションですし、重い時に自動で「プレビュー」をチェックしてしまい固まってしまった。なんて事が起きると困り

          Keyboard Maestroでマクロのオン/オフをショートカットキーで切り替える

          Keyboard MaestroでIllustratorの「プレビュー」チェックを自動で入れる

          Illustratorでちょっとした効果(ドロップシャドウやぼかしなど)を付けたい時にダイアログが開きますが、その時、「プレビュー」という項目にチェックを入れるのが地味に面倒です。 今回は、この「プレビュー」を自動でチェックを入れるマクロを作ってみましょう。 今回作成するマクロ今回作成するマクロはIllustratorのプレビューチェックを自動的にオンにしてくれるマクロです。 今までのマクロに比べると難易度は少し上がりますが基本的な考え方は変わりません。まずは毎回恒例の

          Keyboard MaestroでIllustratorの「プレビュー」チェックを自動で入れる

          Keyboard MaestroでFinderの移動をショートカットキーで行う

          Finderでよく使うフォルダへアクセスしたい時にわざわざマウスでフォルダを辿っていって...というのは結構面倒です。 そのフォルダが仕事用のもの等で毎日アクセスするフォルダであれば尚更です。 今回はKeyboard MaestroでFinderのよく使うフォルダへの移動をショートカットキーで行えるようにしてみましょう。 今回作成するマクロフォルダであれば何でもいいのですが、今回は試しにFinderでDropboxのフォルダに移動するためのマクロを作成してみましょう。

          Keyboard MaestroでFinderの移動をショートカットキーで行う

          Keyboard Maestroで今日の日付をショートカットキーで入力できるようにする

          フォルダの整理を行う際に、よく「YYYYMMDD」という形式をフォルダの頭に付けます。(Y = Year M = Month D = Day) 例:20180819_note-image こうしておくことで、いつ作成したフォルダなのかひと目で分かり、フォルダを日付の順で整理出来ます。 また、自分はEvernoteのノートタイトルには「MMDD」形式で名前を付けています。 例:noteで書く内容 FB_0819 いつのフィードバックなのか分かるようにしたいけど、タイトルの先

          Keyboard Maestroで今日の日付をショートカットキーで入力できるようにする

          Keyboard MaestroでChromeの「タブを固定」にショートカットキーを割り当ててみよう

          Keyboard Maestroというmacのアプリケーションを使ってマクロを作成すると様々な作業の効率化が可能です。 しかし、Keyboard Maestroは全て英語ですし、ネット上で検索してみても紹介記事が大半で実際のマクロの作り方は自分で手探りでやっていくというのが現状です。 当記事では、Keyboard Maestroを使ってお題のマクロを作る方法と考え方について解説していきます。 そもそもKeyboard Maestroについてもっと詳しく知りたいという方は、自

          Keyboard MaestroでChromeの「タブを固定」にショートカットキーを割り当ててみよう