見出し画像

今回の富山の旅について。日記。

56 こんにちは。
ワイヤーアートの作品を販売したり、教室をしたりしています、ワイヤークラフトchanこと太刀川由美子です。
先週末に、富山立山での立山craftというイベントに出展させていただきました。
初です!
立山craftは作家として活動したばかりの頃、とても良い噂を聞いていたので、いつか参加したいな。。。と思っていたイベント。
開催が季節の良い時期もあり、松本クラフトと同じ日程だったりして、参加出来ずにいました。
ですが今年、初!参加することが出来ました!
富山には以前、レッスンを受けてくださった親子のお客さまがおり、もし富山でイベントに行くときは遊びに行きますね!と約束していた処。。。
やっと遊びに行くことが出来ます!
はりきって、前日搬入をし
生徒さんのところへ!!!

地元の美味しいお料理をいただいてきました!
一番最後の写真は、お隣りに座ってお話しした女性が、どじょうの唐揚げを食べていて、少しいただきました。サクサクで臭みもなく美味しかった!
そして、滅多に手に入らないというお酒もいただきすっかりご馳走になってしまいました。

その日は、折角富山に来たからと、富山市ガラス美術館に行き、木梨憲武展を観てきました。

ノリさんは大好きで、コンサートにも2回位行ったことがあります。とんねるず長岡にも来てくれたんだよね。

写真撮ってオッケイのところとダメなところがあったので、オッケイのところをパシャパシャ撮ってきました。笑

遊び心があるユニークな作品たち。
こんな使い方、見せ方、素敵だな。。。と感じる作品ばかりで、もっと楽しまなきゃだな。と思いました。
帰りはポストカードを購入。
お友達にもプレゼントしたいなって思って買ったけど、喜んでくれるかな。。。あげないかも。笑

メインの立山craftは、お天気にも恵まれてとても忙しい2日間でした。
私、トイレにも行かず、お昼ご飯も食べず。。。
きっと病気になるかも。。。と帰りに思いました。笑
それだけ忙しく充実した2日間でした。
立山craftの主催関係者の皆さま、ありがとうございました。

帰りの車を取りに行くところで、ようやくゆっくり写真を撮る。。。笑
夕焼けが心地よい疲労感を包んでくれて、あー早くお家に帰りたい。と、結局、行きも帰りも休まず、ぴゅーんとお家に帰りました。笑

これも快くお仕事に行かせてくれる家族のお陰であり、お家に帰っても、ちゃんとお風呂も沸いててご飯もつくってあって、お家のことちゃんとしてくれてありがとうありがとうでした。

今年はもう県外イベントの予定はなくて、来年決まっているのは今のところ2つ、あとはどうなるかな。。。
来年も色んなところに行きたいな。頑張ります!!!

お土産に、お客さまよりお酒をいただきました。
お正月に帰ってくる旦那さんや息子たちと父と義理の弟と皆んなでいただきたいと思います。
家族が揃うのでとっても楽しみです。

今年も残り少なくなってきましたが、皆さん頑張りましょうね!

私もこの冬に体制を整え、来年からもっと羽ばたけるよう頑張ります!

来年も立山craftに出展出来るといいな!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

あ!あと、エアコンのCMが新潟の皆さーんじゃなくて、富山の皆さーんになってて、杏ちゃん、色んなバージョンで撮ったんだね。って思いました。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?