見出し画像

結婚式を諦めたあなたへ。フォトウェディングのすすめ


今更感はありますが…
前回の記事を書いていて思い出したことがあったので記事にしようと思いました。
偉そうな題名つけちゃいましたが、フォトウェディングも悪くないよー!って話です。




コロナ禍に結婚した私たちも最初は結婚式を挙げる予定でした。
私が結婚式?恥ずかしい!なんて昔は思っていたのに、
友達の結婚式に行くとやっぱりいいな〜なんて考え方が変わってきました。

元から家族と仲の良い友人数人での小さな結婚式を考えていました。
でも新型コロナウイルスが猛威を振るう。
予定が全然立てられない。

何度も延期をしてまで結婚式をしたいか?
私はそこまでしてしたいとは思いませんでした。
でもウェディングドレスは着たい!
それに早めに子どもが欲しいと思っていたのでドレス姿で写真を撮るという選択肢を選びました。

しかし式場(レストラン)はすでに予約をしていて、前金も払っている状況。
これはキャンセルするしかないのか…
諦めモードでキャンセルの電話をすると
今まで前例はないがフォトウェディングを提案してくださった。
しかも🐶ちゃんも一緒に撮影OK!(お食事スペース以外)
おかげさまで前金を無駄にすることなく本番の式と同じ流れで写真を撮ってもらうことができました。


そんな中で私が一番拘ったことがブーケのお花選び。
元々お花に詳しいというわけでありませんでしたが、色んな画像を見ていくうちに自分の好きな花がわかってきました。
そしてこのお花を中心に他のお花を選んでこうと決めました。

デルフィニウム:勿忘のMVで出てくる


もうひとつブーケに入れたいお花がありました。
黄色くて小さくてまるで蝶が飛んでいるように見えるお花。
亡くなってしまった大好きなおじいちゃんが好きなお花。
デルフィニウムの青にアクセントで黄色のお花を入れるのもアリだなと思ったので
入れてもらうことにしました。

オンシジウム


そして今はもういない親友が好きだったかすみ草も入れてもらいました。
かすみ草は何にでも合うだろうと思っていたけど、当日実物を見てみて想像以上の仕上がりで大満足!
ブーケ全体を華やかにしてくれました。

あとはグリーンを取り入れてナチュラルな雰囲気にしたかったのでユーカリの葉っぱを入れてもらいました。
丸っこい葉っぱをぴょんぴょんと出してもらって可愛い感じに🌿

花言葉も変ではないか多少気を遣ってみました。

デルフィニウム: 晴明
オンシジウム : 清楚 可憐
かすみ草   : 幸福 感謝
ユーカリ   : 再生 新生 思い出

…という感じで
考えるうちにめちゃめちゃ拘りがでてきてしまい、ほぼ指定させてもらったお花でブーケが出来上がりました💐笑

結婚式という場に(フォトだけど)
私が好きなお花と、今ここにはいない人たちが好きなお花のブーケを作ってもらって記念の写真を撮ることで
今いる人も、いない人からも、みんなから祝福してもらっているようなそんな幸せな気持ちになりました。




「結婚式を諦めて写真だけ撮ることにした」と
結婚式を挙げた人に報告すると
「えー絶対写真だけじゃ満足できなくて挙式すればよかったって後悔するよ?」
なんて言われたこともあったけど…
私は自分なりのこだわりを目一杯詰め込んで半日を心から楽しんだので1ミリも後悔はありません。
むしろ満足しています!!


コロナで結婚式を諦めた人たちはたくさんいるはずです。
でも代わりにフォトウェディングをする人たちは増えたと思います。
多くの人に直接お披露目することはできないかもしれないけれど
何かひとつ自分なりに拘りを持ってみると、ただ写真を撮るより思い出深いものになると思います😊




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?