見出し画像

思ってたよりかなりおもしろかった。

THE Wをはじめて見たんですけど、面白かったですね。

Aブロックはちょっと女芸人独特の感じありましたけど、Bブロックはすごくレベルが高かった。

特にAマッソと吉住。この二組はのちほど。

他は、ゆりあんは場数も踏んでるし、一度優勝してるから攻めたネタで結果それが良い方にいってた感じ。ぼる塾は賞レースで優勝するようなネタやってないのでなかなか頭抜けるのは難しかったと思います。田辺さんがめちゃめちゃ声出てたのは面白かったですけど。

Aブロックで唯一オダウエダは面白かったですが、声質が聞き取りにくい感じだったので、コントなのでキャラ作って聞き取り安くするのもありだったんじゃないかと思いました。

で、Aマッソ。ゆりあんと出順が逆だったら勝ってたかもなあと思いました。M-1でもキングオブコントでもできない、漫才でもコントでもないネタ。完全に獲りに来てて、ちゃんとおもしろい。例年になくレベルが高かったので敗退でしたが、力をしっかり出せてたと思います。

そして、吉住。もう、おんな審判っていう言葉がおもしろい。それを連呼してるだけでもかなり面白かったと思いますが、構成、演技共にほぼ満点の出来だったと思います。同じネタでR-1だとしても優勝できた可能性があるくらい良かった。

このネタにはAマッソもちょっと勝つのは厳しかったと思います。が、決勝に上がってきたのは紅しょうが。吉住と対極の雰囲気でなんとかするタイプだったので、なにかの間違いがあると負けるかもと思いました。ま、結果視聴者も審査員もちゃんとしてたので順当に優勝でしたね。

このレベルなら毎年見てられます。

でも、今回見てて感じたのは、能力のある女芸人はピンのほうがいいってことでした。やっぱりコンビ間で力の差があるとすぐにバレる。蛙亭とかラランドが男女コンビ組んでる理由がわかった気がしました。相方がポンコツでもヘタな女芸人と組むよりマシなんだろうなーって。

しっかし、日テレは副賞でしっかりフォローもしてたので、R-1も見習った方がいいと思う。芸歴制限じゃなくてチャンピオンに活躍の場を作ってあげたらよかったのになあ。







この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件