ずっと怖くてできなかったこと

質問箱みたいなの。誰からも質問こなかったら悲しすぎるし、質問にみせかけて悪口言われたりされた日にゃあ自害するしかないんじゃないかと思ってしまい、ずっとやらなかった。

確実に勝算がないと動きたくない。不確定要素しかないものは怖い。

じゃあ、不確定要素を排除すればいいのだろうけど、得られるものと失うものを天秤にかけたときに、リスクのほうが高いなあと試算してしまう。

エゴサーチというのもそう。ほとんどやらない。いくらプラスのことが書かれていたとしても、プラスは社交辞令の確率の方が高いし、マイナスは社交辞令ということはまずない、ただただ純度100%のクレームなので、そんなの見たくもない。わざわざ調べて気分悪くなるなんて考えられない。

個人的にSNSのほめを信用していない。アメリカ人がアメリカンジョークが別におもしろくなくてもマナーとして笑ってやっているのとおんなじだと思っている。

話が大分それてきたけど、まあけっきょくのところ、ネットで他者になにかを委ねるの怖くないですか?っていうことです。

ただこれから先、自分の心境に変化があって、もしかしたら質問箱みたいなのをやる日がくるかもしれませんが、そのときはどうか質問をください。お願いします。悪口だけではやめてください。