TechAcademy Webアプリケーションコース(5日目)

テックアカデミー学習5日目

Lesson4ターミナルのカリキュラムを取り組んだ。
ターミナルとはコマンドでコンピュータを操作する環境のことを CUIという。
映画でハッカーが黒い画面で英数字を打ち込んでいるアレ。
私たちがよく使っている視覚的に操作を行えるユーザインタフェースのことをGUIと呼ぶ。

基本のコマンド
1 pwd 現在いるフォルダを表示するコマンド
2 ls 現在のフォルダの中にあるファイルやフォルダを一覧表示するコマンド
3 mkdir 新規フォルダを作成するコマンド
4 cd 現在フォルダを移動するコマンド
5 touch ファイルを新規作成するコマンド
※ファイルとフォルダの違い(私は名前が似ていてよく理解してなかった)
ファイル 書類 ・ フォルダ 書類入れ と理解出来ればよいみたい。
6 nano ターミナル上でファイルへ書き込みができる
7 less ファイルを編集せずに閲覧だけしたい場合に用いる
8 その他 cpコピー mvファイルの移動や名前変更 find検索 grepファイル内の文字列を検索
ファイルやフォルダを削除はないのかい?と思った。

便利な機能
・オプション コマンドの後ろにつける ls -a 隠しファイルやフォルダも表示される
・manコマンド 英語でコマンドの使い方やオプション一覧を見ることができる。
(英語できない人は読めないのでわからないコマンドはGoogle検索で日本語の情報を見つけましょうとのこと)
・ホームフォルダ cdコマンド ~(チルダ)
・リダイレクト > を使うと、ターミナルに表示出力されるはずの文字列をファイルに書き込むことができる。
>は上書きされる。>>はファイルの末尾に追記。
などなど…

課題は、cd mkdir touch nano less の操作の理解だった。
昨夜にターミナルの課題を進めており、朝に課題を提出する事ができた。

ピンクい髪のにいちゃんの「実践プログラミングチャンネル」のYouTube動画でCUIの操作が実践式で分かりやすく解説されていて、今回の課題は余裕を持てたかな。

また仕事後の夜に課題の合否を受けて、
とうとうプログラミング言語の学習であるLesson5のRubyを取り組めるようにしたい。

今日は夜学習が頑張れて進められたと思う。
朝に提出したターミナルの課題が一発合格でパス出来た。
Lesson5のRubyその1のカリキュラムを進めた。
Rubyの概念から始まり、変数・リテラル・演算子を学び、
課題では、puts to_s(数値を文字列に変換) 軽い問題だった。

明日からはLesson6のRubyその2を取り組み、
条件分岐・繰り返しループ・メソッドを理解できるように頑張りたい。

本日の学習 4時間
明日の目標 Ruby2(目安8時間)カリキュラムと課題の完了を目指す!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?