画像1

喫茶結社のラジオ#33 「“喫茶店”という言葉の由来」

喫茶結社
00:00 | 00:00
【今夜の一杯】
紅茶(フォートメイソン / フォートナム&メイソンさん)

【今夜のトークテーマ】
・最果タヒ展『われわれはこの距離を守るべく生まれた、夜のために在る6等星なのです。』に行った話
 今夜のオープニングトーク。言葉を使って表現をするということがどういう意味を持つのか、考えさせられました。

・“喫茶店”という言葉の由来
 何気なく使っている「喫茶店」という言葉。掘り下げてみると、1258年まで行ってしまいました。「カフェープランタン」「喫茶去」「趙州和尚」「トルコ」「カフヴェ」「カフア」。キーワードだけ羅列すると尚謎が深まりますね。

【今夜の一曲】
Baby Blue / Kent Funayama

⇒ラジオのなかの喫茶店をより楽しくする、副読本noteはこちら
https://note.com/303_cafe/n/na4fc7ef62983

スキを押していただくと「今日のコーヒー占い」が出てきます。何度でも押しちゃってください