見出し画像

学校問題は難しい

ようこそお越し下さいました😊

ご存知の通り私には
5キッズおります

そしてそれぞれよく起こす問題は
やはり人間関係💦

小学校時代は先生に対して
色んなことをわりと親も言いやすく
(5、6年生はまたちょっと違うけど)
子供達もまだ先生が怖いし
そんなに大事にはならなかったけど
でもトラブルがあった時の対処法は
いかがなものかと思う面もあった

当人同士を呼び出し
一応周りの子供達にも聞いて
わかる範囲の状況把握をした上でだけど
こう言ってるけどどうなの❓
みたいな話し合いがくり広げられる

そして問題を起こした子が謝る事になり
当然のように謝られた方は
"いいよ"と言う事になり
解決しました‼️
で終わる

おいおい❗️
と思いますが
当人がいいと言う以上
それ以上の話も出来なくなる

4年生くらいまでなら
たいていはその後
先生に言うよ❗️とか言えば
やめてくれたりもあるけど
高学年からは難しくなってくる

"お前チクったな❗️"
となるわけですよ

そうなると親としても言いにくくなる
相談するべきかどうか…

子供のためにはどちらが良いのかと

明らかに怪我をしたとかなら
即行動だけど、
それでも実はお互い様だったりすると
更に言いにくくなる

子供の言い分もコロコロ変わったりしますから

まぁ昔は子供の喧嘩に親が出るなんて❗️
そんな時代でしたけど
今は度がすぎることも多いので
そうも言ってられなかったりします

そこがまた悩みどころですね

そして中学校

今度は更に厄介💦

内申が絡むから
下手なこと言えない
と言うママも多い

子供達も思春期に入ってますし
智恵もつく

そんなに簡単に尻尾も出さないし
仕返しは必ずある

親にはそこは見えない部分
守ってやれない部分

先生も授業中以外は教室にいないので
見えない部分

だから自分で何とか
しなくてはいけないことも
出てくる

なのでそこに力を入れてます

私はとりあえず子供に
どうして欲しいか聞きます

言って欲しいのかどうなのか
どう言って欲しいのか

先生には言って欲しいけど
本人には言わないで欲しい❗️みたいなね

先生も一応考えて
名指しはせず皆んなへの話として
それはダメだと伝えますとか
気を遣ってくれたりもしますが
本人にはバレバレだったりする💦

ダメだこりゃとなる😣

伝え方の上手い下手がきっとありますよね

子供を見てて
ちょっとなぁと思う時は
私は休ませます

高校は単位が絡むけど
中学校は、まして1年生はさほど
少し休んだくらいでなんてことないわ
と思ってるので😅

癖にならないようにする為に
色々話をした上で休ませてます

問題についても
相手がどうのこうのと言うので
こう考えてみたら❓
と自分を変える方向で話をしたりはします

我が娘はまだ酷いいじめとかを
受けているわけではないので
意外と1日休ませてもらうと
翌日から頑張って行ったりします

希望する高校があったりすると
響くこともあると思いますが
我が家はそこに重きをおいてないので
以外とあっさり休ませてます😅

それが子供の将来の為になるのか
正直分かりませんけどね…

単に行きたくない
面倒だからと思われる時は
徹底的に行かせますが
メンタルがかなりやられてると判断した時は
休ませる感じです

今の子供達の世界は本当に
大変だなぁと思います

毎朝出かける子供達の背中に
"頑張れ○○"
とエールを送っています😊


読んで下さりありがとうございます

ではまたお会いしましょう…







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?