見出し画像

牧歌の里に行きました

牧歌の里は岐阜県郡上市にある動物ふれあいテーマパークです。前から行ってみたかったのですごく楽しみにしていました!

着いて早々におやつあげ体験…馬とモルモット用のおやつを買いました。

こわい😄(↑動画のスクショ)

ひつじと牛のおやつは販売中止してたので買えませんでしたが、ひつじはおやつ持ってると突進してくるらしいので命拾いしました。

おやつを持たない人間に用はない

ヤギもおやつあげました。
ヤギはおやつを入れたフライパンを咥えてグイグイ引っ張ってくるので体力を使います😥手であげたら手持ってかれそう。

こわすぎる😄(↑動画のスクショ)


おやつ難易度🤔

お昼ごはんはパーク内のレストランで食べました。オムライス食べました。おいしかった。別の売店でソフトクリームも食べました。

牛乳の味した!めちゃいい天気

動物関係ないけど「木ぼっくりミュージアム」も入りました。
木で作ったいろいろが飾ってあります。

弱肉強食がねぇ…😢

馬も乗りました。めちゃ高くて落ちたらおしまいだと思いました。飼育員の人と馬のこと話しながら1周歩きました。なでてもいいですよと言われたけど、手離すの怖くてサッと触るだけになってしまいました。馬から降りるとき足攣りました。

馬、やさしい(ワラワラ君という名前らしいです)

乳しぼりも体験しました。ありがとう、牛…。乳しぼりの写真はない!
おみやげに瓶の牛乳買いました。今飲んでいます。いいにおいする気がする😋

子牛も子羊も見ましたが、正直一番心奪われたのはウサギでした。かわいかった。

ウサギの写真が一番多い

買ったカメラがだいぶ活躍したのでうれしかったです。
牧歌の里は花畑も人気ですが、行った日は植え替えの時期だったようであんまりお花咲いてませんでした。土耕しデカトラクターがいっぱい見れました。

「ンァ!」という口🦙
牛エリアはくちゃい😄

めちゃ天気よかったのに暑すぎない(むしろちょっと冷え)で高原さいこー!という感じでした。おみやげもいろいろ買えたし大満足です。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?