見出し画像

2020年の振り返り + 2021年の抱負

 みなさん、あけましておめでとうございます。

 新年ということで、私の2020年のツイートをさかのぼりながら2020年にしたことを振り返って、2021年の目標を書こうと思います。

 技術系のことも書きます。推し活のことも書きます。ゲームのことも日常のことも書きます。ただし仕事については書きません。to Bなので書きたくても書けない。

 私はあまり活動を外部に公開しないのですが、もう公開してもいいかなって思ったことも書いていきます。それではスタート。


2020年にしたこと

 私は3月あたりにTwitterアカウントを新しいものにして、前のアカウントを鍵垢にしているため、それ以前の期間のものはスクリーンショットを貼っていきます。


【1月】現在のアイコンを作成する

画像1

 このアイコンって作ったの1月だったんですね。3Dモデリングの練習がてら、Blender(3Dモデルを作ったりできるソフト)を使って以前のアイコンをリメイクしました。
 あの時はマテリアルのパラメータとかよく分かっていなかったので、異方性とかスペキュラーとか適当に弄り回してた記憶。


【2月~】Unity/UniRxを使ってゲームをつくる

画像2

今までUnity(ゲームを作成するためのソフトの一つ)を使ったことがなかったので、Unityでゲームを作ることにしたんですよ。
 それで、深くのめりこんでいるうちに「UniRx」っていうイベント駆動を実現するライブラリに出会って、あまりの感動に「イベント駆動最高ーーーーーー!!!」ってなってました。

画像3


 上の画像が作っていたゲーム『ポップコーン職人』。オンラインで2人対戦ができるカジュアルゲームで、4月に一度完成しました。Discordのサーバー内でプレイしてもらったりもしました。
 でもこのゲーム、あまり外部に公開してないんです。というか、公開できてないんです。

 私の2020年はこの『ポップコーン職人』に大きく振り回された一年でした。その理由はこの後だんだんと分かってきます。

この辺りから8月までずっと在宅になります。家に籠ってひたすら温かい飲み物とGoogle Homeから流れる音楽とともに開発をする日々が始まります。


【2月】推しの3D配信が決定、そして推しのライブ中止が決定

 めっちゃ嬉しいけどめっちゃ悲しい。
 この情勢なので仕方ないんですが、練習を重ねてきたライバーの方々や準備を進めてきた関係者の方々のことを考えると悲しかったです。
 記憶上ではSpotifyや推しのメンバーシップに加入したのもこの辺りだったはず。

 つい先日、リベンジ公演が決定したので早速抽選に申し込んできました。楽しみ。

画像4

 さらに諸々、中止になりましたね。今年は一度も県外に出ていないんですが、そろそろ遠出したい。
 冬の寒い中、旅先を歩くのって結構いいですよね。


【3月】限界開発鯖、始動

画像5

 このツイートがきっかけで、ちょくちょくTwitterで見かけていた謎の集団、『†限界開発鯖†への招待を貰います。

画像6


 その実態は情報技術に興味を持つ人たちが集まって、みんなでそれぞれ自由に開発をしたり遊んだりするDiscordサーバー。もともとはノリでできたものだったのだけれど、今でも続いていてイベントとかも行われています。私含めほとんどの人がここまで発展すると思っていなかった。

 興味のある方は #限界開発鯖 のハッシュタグでツイートでもすれば見つけてもらえると思います。割とみんなバラバラに活動してて楽しいですよ。


【6月】新しいPCを組む

画像7

 そういえばPCを組み替えたのも2020年でした。もう新しい環境で作業するのが当たり前になって数年前のことみたい。ちなみにもともとは再起動に5分くらいかかるPCを使っていました。
 最初は予算20万円くらいだったのですが、支給金で10万円追加されたので予算30万円でつよつよPCを組みました。非常に快適です。

画像8

 途中ちょっと事故したりもして。

画像9

無事に完成。運用を開始しました。爆速です。

画像10

ついでにデュアルディスプレイ環境も整えました。むしろ今までよく1枚で作業できていたな私。


【4月~9月】神経質の迷走ラッシュ

 ここから一気に9月まで飛びます。基本的に家から出ないので、本当にこの期間は何もありません。ずっと仕事と個人開発をしていました。
 
 個人開発では何をしていたかというと、先ほど出てきたゲーム『ポップコーン職人』のプログラムをひたすら再設計していました。

 私は度が過ぎるくらいの神経質なので、ちょっとでもプログラムの設計に気になる部分があると、改変したくなってしまう病気を患っていました。

画像12


 そこで、既に一度完成しているはずの『ポップコーン職人』を何度も何度も、自分の満足のいくまで、ひたすらアプリケーション単位の再設計を繰り返しました。
 ある時はすべてのクラスをツリー構造にしてサービスロケータパターンにしてみたり、ある時はDIパターンにしてみたり、インゲームなのにClean Architectureを使っていたときもありました。(Clean Architectureはインゲームとは相性がよくないです。無理に適用するのはやめましょう。)

画像12


 この再設計が本当に地獄の日々。
 一日10時間以上もコーディングをしているのに、ずっと同じことを繰り返しているので一向に何も完成しないんですよ。

 最終的な結論として「過度な設計は意味がない」ことを体感し、この半年間で私の神経質はある程度改善しました。今は割とスムーズに開発を進めてます。

画像13

 ちなみにこの『ポップコーン職人』の開発は一時停止してますが、まだ終了していません。3月に完成できたらいいなーと。


【10月】限界開発鯖、オフ会

 コロナウイルスが落ち着いていたので、限界開発鯖のオフ会に参加してきました。カラオケ行ったりゲーセン行ったり、1泊2日で遊びまわりました。めっちゃ楽しかった。


【10月】オンラインLT会への登壇

 あるものを作ってLTをしようとして、1ヶ月準備しましたが失敗しました。以上。


【10月~12月】開発環境の変更、Web開発、研究

画像14

 10月は私のノートPCのOSを変更したり、エディタ等の開発環境を一新したりしていました。JetBrains IDEが便利すぎて、感動のあまり沼に落ちたのもこの時期。

 11月から12月、個人開発の方はWeb開発のものを1つと、研究のようなものを1つ並行で進めていました。内容は両方とも未公表ですが、後者のほうは1月中にも動きがありそうです。

 よくよく考えたら2020年、仕事も趣味も含めて一度も共同開発をしてない。全部個人開発でした。


【12月】推しのソロライブをリモート応援

10月下旬に発表があり、1ヶ月くらいずっとそわそわしてました。

遠隔ライブのためにヘッドホンを買い替えたりしました。
耳が疲れなくて非常に良いです。
ライブの感想は文字に起こすと非常に長くなってしまうので割愛します。ただ良かった。本当によかった。運営さん、円盤待ってます。


2020年の振り返り

 といったところで2020年の振り返りは終了です。たぶん書き忘れたことはない...はず。気付いたら追記します。

 まず開発全般について。完成した制作物は1つもなかったですが、これから開発をしていくうえで克服しなければいけない部分を克服出来ました。大きな成長。

 次にコミュニティ。限界開発鯖の存在がとにかく大きかったです。いろんな人と知り合えて、いろんな知見を得られて、本当に楽しい時間を過ごせました。みんなありがとう、来年もよろしく。

 そして作業環境。2020年の年始と年末で、だいぶ変わりました。エディタもOSもコンピュータも違いますし、ディスプレイも違います。

 最後に推し活。今ではすっかり生活の一部になっていて、毎日の配信を楽しみに開発を進めてます。今ディスプレイの上に飾っているポスターも飾ってからちょうど1年、時が経つのは早い。


2021年の抱負

 と言っても結構前、9月あたりからもう決めています。それはズバリ

『プログラミングをやめる』

 です。

 もう少し詳しく言うと、2020年度(2021年3月)をもって、現在ある個人開発のプロジェクトをすべて打ち切ります。

 そして、今まで「開発が忙しい」「私はプログラマだから...」と理由をつけて諦めていたことをしようと思います。


それでは2021年もよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?