Oculus Quest2 Oculus Linkケーブルが無くてもAndroid系のtypeC↔︎USB3.0ケーブルでoculus linkを接続できた!

参考になったページ
https://amaotolog.com/game/177

Oculus Quest2
https://amzn.to/3iOcxpX

https://amaotolog.com/game/177
この記事の「公開テストチャンネル」の①オン→②アップデート→③オフにより、
Windows10で動作したことを確認済み。

今回試したケーブルの長さは50cmほどで
結構短いので静止モードを利用している。

この方法はtype-Cの差し込み口が無いUSB2.0やUSB3.0のノート型PCおよびデスクトップPCユーザーとっても有益かと思われるので紹介。

色々試してみたけど全然接続できない…ダメだったと嘆いているならば、対処法となるかもしれない。

現在は接続後に利用できる「medium」アプリを使ってスカルプティングに挑戦中!

「medium」
https://www.adobe.com/jp/products/medium.html

「medium」ではスカルプティングしたデータをobjやfbxでエクスポート可能。

保存先をPCのデスクトップ上にできるので
PC操作に切り替えてそのまま「Blender」にインポートも可能。
BlenderのVRモードもうまく表示できた!

ただ、読み込んだオブジェクトデータにはテクスチャや色データが反映されていなかった。
エクスポートの際は、少し設定をいじる必要がありそうだ。

接続できたおかげで
これからはVRchatやclusterにステージを作ったり、スカルプティングでフィギュアなどの造形を楽しもうと考え中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?