見出し画像

【サ旅】越後平野と弥彦連山一望の宿 穂々

新潟2日目は、ホテル小柳で、朝食をしっかり食べてスタートです。朝風呂も入って、体調バッチリ👌

ビュッフェ

弥彦神社⛩️→寺泊→次のお宿 穂々に向かいました。

やはり相当、効率的に交通機関を使わないと、なかなかスムーズには進行できない印象でした。
レンタカーが良いかな。
のんびり、電車旅ならそれもまたよし。

まずは弥彦に。越後一宮の神社⛩️で、大鳥居でも有名です。弥彦駅も神社のようなデザインでして、歴史と伝統を感じます。

弥彦駅の看板、かっこいい

おもてなし広場には、足湯もあります。

弥彦駅周辺も、神社に向かう道すがら、お店も多く、食べ歩きなどしても楽しいでしょう。
酒屋さんに、クラフトビールがあり、思わず午前中から飲んでしまいました。
ふどうのビールもあり、めずらしく、飲んでしましいました。美味しかった。

近くには酒屋さんも。クラフトビールが。
弥彦ブルーイングさん

弥彦神社の境内では、森🌳もあり、参道を歩きながら、自然の風景を楽しめます。
お参りは、4拍手となります。

弥彦神社の鳥居⛩️
人が結構います
荘厳な雰囲気
本殿、四拍。背景には山々。

お参り、散策して、寺泊に向かいます。
寺泊駅ではバスを待ちます。
ストーブのある待合室。
駅周辺にはお店等はなく、待つのみです。

寺泊駅
ストーブがあたたかい待合室。静寂。
寺泊駅周辺は、何もなし
懐かしの列車写真

そしてバス移動で、魚市場通りに。
賑わいがありまして、鮭や、カニがとても美味しそう。
寒い中でしたので、番屋汁が沁みました。
海鮮の出汁がきいています。サザエも200円で安くて、その場で壺焼きにしてくれまして、スープも含めて美味しくいただきました。

寺泊の魚市場通り。
さざえ安い
番屋汁。アラが入ってます。あったまる。
サザエの壺焼き
寒風で干す鮭。おいしそう。
分厚い番屋揚げ。食べ応えあり。

そして、バスで寺泊駅に戻り、弥彦駅まで戻ります。弥彦駅からタクシーで、本日のお宿に。
お宿 穂々。入り口で、🔥があり、まさに浜松城の空城の計をみているようでした。

燃えるエントランス

夕食はなんと、舟盛りをいただきました。
お米もおいしい。米所新潟。
豪遊です。美味しいものを食べると、両親であったり、甥っ子にも食べさせたいなあと思います。
家族連れもきており、お子さんにとっても良い思い出になったでしょう。

エチゴビールと、焼肉。合います。
舟盛。色々なお刺身を贅沢にいただきました。
日本酒飲み比べ。至というお酒が美味しかった🍶

さて、サ旅といいつつ、前置きが
長くなりました。サウナがここから。
温泉♨️→サウナ→水風呂→外気浴です。
穂々のお宿では、有料ですが、テントサウナ🧖もされているようです。
サウナ好きにはたまらないですね。
あと嵐の湯という、岩盤浴もあります。

私は大浴場のサウナへ。3段のオーソドックスなサウナでした。じんわり熱い。水風呂は、ぬるめですが、寝湯になっております。
ととのいイスも、リクライニング式で、内湯にありました。
露天風呂の温泉が素晴らしい。
硫黄の香りがしつつ、泉質が黒く、黒湯と呼ばれています。
ライトアップされた紅葉をみながら、これまたじんわりと熱い温泉が、体を温めます。朝のサウナはやっていませんが、今後、朝も検討いただきたい。

旅館の玄関にある令和の屏風
芸者の壁絵🖼️

新潟は歴史あり、温泉あり、美食に美酒あり。
お土産には、笹団子も買えまして、癒されました。
燕三条は、工芸品も有名であり、マグカップや、オタマも買いました。良いものを買うというのは、良いお金の使い方とも考えます。
課題は移動ですが、まあ、それもまた読書の時間というのか。
今度は1泊2日とか、ショートトリップでも東北を訪れたい。まだ見ぬ景色が、まだまだ東北にはありますね。良い旅を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?