颯砂!!!照れても走るな!戻ってこい!!!※真告白回収感想文

サッサくんの真告白完走しました!!!
書きなぐりの駄文ですがすこしでも私の気持ちが伝わるといいな……

タイトルは、サッサくんいつも照れると
「やばい、何言ってんだろオレ・・・!!走ってくる!!」
と頭冷やしに行っちゃうので、その度に私が思ってたことです。
照れた顔もっとよくみせろ(^^)

以外、本題 ↓↓↓


◎颯砂希、GS4イチ 「カッコイイ」 のでは……?

まず、全体を通して颯砂くん
めちゃくちゃカッコイイな!!!!!
というのが率直な感想でした。

高校生等身大の感覚を持っていながら、超高校級のアスリートとして人の上に立つ彼は、
人間関係や競技の記録などたくさん葛藤や悩みを抱えながらも、
夢にまっすぐ、驕らず、腐らず、人を憎まず、優しく、
たゆまぬ努力を続けられるとにかくカッコイイ人だなと尊敬してしまいます。

陸上部の先輩や同輩たちに言われた言葉は、
私は正直妬みや僻みに近いところがあったと思う。
(先輩の言い方キツすぎるから……でも皆高校生だもんね……とも思う)
でも、サッサくんはちゃんとその言葉を受け止めて、自分の立ち居振る舞いが誰かを傷つけてしまうのだと反省できるんだよね

これ、凄いことだと思う。
普通は自分が1番強くて、努力してきていることを理不尽に責められて、ムカつかないか??

でもサッサくんはこれを理不尽と思わないし、自分の行動を省みることができる。
もちろんサッサくん、自分を責めすぎだよって思うことはたくさんあるんだけど、
何事も自分が成長するための糧に出来るところ、本当に尊敬するし、かっこいいなと。

◎サッサくんの孤独

サッサくんがしばしば、「俺は空気読めない」「陸上バカ」「脳筋」と自分を揶揄することがあるのが気になってた。
けど、私は今回サッサ√やってみて、
君が(GS4で)1番空気読める・コミュ力高い男なんじゃないか?と思ってるよ!!!
サッサくん√は家族や先生など他人が出ることも多いのが印象的でもあるしね。

だから、サッサくんが自分をこう若干卑下のようにもとれる言い方で表現するようになったことに想いを馳せてしまう。

高校の陸上部でも「孤立していた」と自分で言ってたけど、
幼少期からその感覚はあったんじゃないかなと節々で感じていました。

例えば、ホタル会話で、小学校の時の競走は
りょうた+りょうたを応援する皆+先生
VS   サッサくん
っていう構図。
「俺はみんなの敵だった、だから足速いけどモテなかったよ」って話があって、
明るく話してるけど、それって結構孤独だよな〜〜〜と。子供なら特に。

あと、バンジーときめき会話でも、
「俺が鬼ごっこで鬼になるとみんな楽しくなさそうだった」・「(俺の事が)怖いみたい」
とか言ってた(意訳)のも、結構寂しい思い出なんじゃないかなと推測してしまう。

正直!!!私からすると、「ハア!?こいつらなんなん!足遅いくせに!!!逆ギレすんなよ」って言いたくなるところだけどね、
サッサくんは優しすぎるくらいのいい子なので
自分を「無神経」と責めてしまうんだな……

(いつもいう卑下する言葉は本心の自虐はんぶん、
自分がこう言った方がコミュニケーション上手くいくとわかってるからはんぶんって感じかなと勝手に解釈)


◎マリィとサッサくん

もう何より、サッサくんの孤独を救ってくれたのがマリィなんだろうなと。
これに尽きる。

ADVで陸上部の自分を「どれがホントの自分が分からない」と言ってたくらいだから、
相当キツかったよね……。

そりゃそうだ、高校生で、部活の皆が好きなのに仲良くしてくれないだけでなく、自分がその人たちを傷つけてると思ってしまうんだから。
もちろんサッサくんは悪いことひとつもしてないけど、そう割り切るには若すぎるよね。

そんな中で、陸上部の中でただ1人一緒に走ってくれるマリィは拠り所だったとおもう。

颯マリのマリィ個人的にすごく好きで、
サッサくんが“自分で努力と認められないような努力”も、“諦められなかった夢”も認めて、
一緒に頑張って、
周りとの人間関係の兼ね合いも気使って、
もちろんプライベートでも癒しになって、
本当に支えてたなと。

告白の時の
「だからもう、ひとりだけで(夢を)諦めようとしないで」
っていうマリィのセリフとても好き。
自分の夢を追いかけることが誰かを傷つけてしまうと悩んでいたサッサくんには1番必要な言葉だなーーーって思うし、ホントいい女だなって感服した


◎颯砂希 という高校生

冷静に考えて、高校生の全国大会で総合優勝1年から取り続けて3連覇って、、、もう頭おかしいバケモンなわけだ。
一般人と才能が違うしもちろんそれに伴う努力も違う、目指してる目標も桁違い……

そりゃあ、一般人は眩しすぎる彼を遠い存在だと思ったり、比べて傷ついたり、妬んだりしてしまうよね

でも、彼も同じように悩み、傷ついてる。
だけど、ただ傷つくだけじゃなくて自分の成長の糧にしてしまうところが、
颯砂希の本当にカッコイイところだよ

これが超一流アスリートの考え方なのかなって思う。

今後、マリィと関わることでどんどん自分の夢やアスリートとしての人間性に自信を持てるようになるんだろうなと!

「無理にこの世界に巻き込んでないか?」なんて悩まず俺の夢がみんなの夢だといえるような、
更に器のデカくてカッコイイ、
キングオブアスリートになること間違いないなと確信しております。

サッサくんの、
誰よりも優しくて努力家で、
明るくて可愛くて高校生らしいところ
全てが大好きになっちまったよ!!!

読んでる方とすこしでもサッサくんの魅力を分かり合えたら嬉しいです。

颯砂希は良いぞ‼️‼️‼️

この記事が参加している募集

#note感想文

10,645件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?