見出し画像

雲丹にシャブリのペアリング


昨日は築地場外で購入したウニを頂きました❤
さて、雲丹にワイン。雲丹はクリーミィ、でも繊細で組み合わせによっては生臭さが強調される難しい食材。
こういう食材はやっぱりシャブリの出番ね。

シャブリは、ボジョレー地方の北部に位置するシャブリ地区で生産されるシャルドネの白ワインです。シャブリの土壌は石灰岩や粘土が豊富であり、これがワインに独特のミネラル感をもたらします。ウニも海のミネラルを含んでおり、シャブリのミネラル感とウニの風味が相互に補完し合うことで、豊かな味わいが生まれます。

そしてウニの生臭さを消すのがシャブリの高酸性。この酸味は、ウニの豊かなクリーム状のテクスチャーと相性が良く、口の中でバランスを取りながら、食事全体の味わいを引き立てます。

また、シャブリのワインには、レモンやグレープフルーツのようなシトラスフレーバーが含まれていて、ウニの風味を引き立てるだけでなく、新鮮さをもたらし、口の中での調和を促します。


雲丹も高級食材、ワインもちょっといいもので合わせたいですね✨

では〜❤



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?