見出し画像

おたまじゃくしとのおうち時間

 春のある日、人知れず、

池におたまじゃくしがあらわれた。

せっかくだ、

バケツで15匹ほどすくい、持ち帰った。

画像2

何日かすると、成長の早い個体は、後ろ足が生え始めた。

おたまじゃくしはかえるの子。

両生類は、水と陸の両方が必要。

新しいおうちを作りに行かねば。

画像1

再び、池に行った。

陸地にするための材料を探す。

ちょうどよい切り株の樹皮を足でめくった。

すると、言葉を失った。

アリさんの小さな白い卵たちが三密。

働きアリさんたちは四方に散らばり、急いで卵を避難させる。

樹皮をちぎり、池の水でよく洗い流す。

あとは、腐りかけの落ち葉も少々お持ち帰り。

共生型ハウスのできあがり。


前足が生えるころには、お口のかたちも

大分かえるっぽくなってきた。

あかちゃんかえるたちは、

普段は、木や落ち葉の上でかえるポーズをしたまま佇んだり、

壁をよじのぼったりして過ごしている。

たぶん品種はヒキガエル。

何匹かはおすそわけし、そして、池に返した。

画像3



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?