見出し画像

ゴジラ息子の節分の思い出

どうも、こんにちは。コヤケです。
2月3日は節分!みなさまは豆まきはされましたか?
我が家は昨年からパパが演じる鬼も登場して豆まきをするようになりました。

今回はそんな昨年と今年の豆まきの様子についてイラストとともにお話したいと思います。

1、ゴジラ息子くんの意外な一面

まずは昨年(息子2歳)の節分の出来事です。

不安になっちゃったのね

日ごろ怪獣のような息子なので、当然のごとく鬼をやっつけに行くと思っていたら、顔が見えなかっただけで不安になってしまったようで、、、

え、、、、、かわい、、、、、、

「パパだったのね」の一言にもうメロメロ。(親ばか)
なんだかんだ言っても、まだ2歳なのね、、♡笑

ジャイアンがたまに優しくするとめちゃくちゃいい人に見える原理が息子にも当てはまり、時々こんなことを言うともう、たまらなく可愛くなるという、まったく息子くんたら、人たらしさん!(親ばか2)

2、伝わらなかった意図

続いては今年(3歳)の節分の様子です。
今年は鬼が来たら豆を投げてぶつける!!ということはできました。
ところが、、、

どうりで反応が薄いと思ったら、、、

豆投げる!と、なんか絶対パパっぽい人がなんかダメージ受ける!
え、これ今どういう状況?

息子の気持ちを代弁するとこんな感じでしょうか。
私の説明が足りなかったかな。

なんか、大人ばっかりわーわー言ってごめんね。笑

3、来年こそ報われるか?パパの演技

こんな具合で、我が家は昨年も今年も、
あれ?思ってたんと違う
な具合いになったのですが、忖度なし正直な子どもの姿と発言は愛おしいもので、私個人としては2年とも笑わせていただきました。

ただ、仕事帰りに嫁に期待のまなざしでお面を渡され、全力で演技を繰り広げてくれている夫の気持ちを思うと、来年こそはパパ鬼に楽しそうに豆をまく息子の姿が見れるといいなあ、と思います。(夫にやらせることはやめない)

以上が我が家の節分事情でした。
今回は息子のゴジラっぷりがあまり出てないお話でしたね。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?