コヤケ

三歳の息子の育児に日々奮闘中。 中学生の時にブルーハーツに出会って以来ずっと甲本ヒロト…

コヤケ

三歳の息子の育児に日々奮闘中。 中学生の時にブルーハーツに出会って以来ずっと甲本ヒロトさんの大ファンです。 好きな歌の話や育児の出来事などをイラストとともに綴っていきます。よろしくお願いします。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

初めまして!コヤケと申します。 名前は本名ではなく、「夕焼け小焼け」の小焼けからとりました。 間もなく三十路を迎えようとしていて、三歳のゴジラのような息子の育児に…

コヤケ
1年前
28

ご無沙汰しておりました

どうも、こんにちは。コヤケです。 大変ご無沙汰しておりましたが、なんとなく生活が安定してきたのでまた更新を再開していきたいと思います。 ただ、以前使用していたお…

コヤケ
10か月前
10

ゴジラ息子君、ついに入園式!

どうも、こんにちは。コヤケです。 四月が始まり一週間が経ちました。みなさまいかがお過ごしですか? 我が家は先日無事息子のこども園への入園式が終わり、新しい生活が…

コヤケ
1年前
15

ゴジラ息子君、異論は認めないの巻

どうも、こんにちは。コヤケです。 三月もいよいよ終盤となってきました。 四月から新生活が始まる方はソワソワしてしまう時期ですよね。 うちもついに息子のこども園入園…

コヤケ
1年前
10

ゴジラ息子君と、わんこの話

どうも、こんにちは。コヤケです。 先日私の友人(りんちゃん)のお宅へ息子とふたりで遊びに行きました。 息子はりんちゃんの家に行くのは初めてでしたが、以前から優しく…

コヤケ
1年前
7

ゴジラ息子君のお絵描き事情

どうも、こんにちは。コヤケです。 今日は我が家の三歳の息子のお絵描き事情についてお話いたします。 うちの息子であるゴジラ君ですが、三歳半を過ぎた今もほとんど絵を…

コヤケ
1年前
10

浅葱色~ザ・クロマニヨンズ~

どうも、こんにちは。コヤケです。 皆さまはザ・クロマニヨンズの「浅葱色」という歌をご存じですか。 私は以前から大好きな曲だったのですが、先日とある出来事から一段と…

コヤケ
1年前
19

ゴジラ息子君の衝撃的な逆切れ

どうも、こんにちは。コヤケです。 子育てにおいて、なるべくは叱りたくないと一応思っている私ですが(一応ね!)、日々の暮らしの中では理想通りにいくことばかりではあ…

コヤケ
1年前
16

ゴジラ息子君の「それ、自分で言うんだ」な話

どうも、こんにちは。コヤケです。 今日は最近あったうちのゴジラ息子君(三歳)の 「あ、それ、自分で言うのね」となった発言をイラストでお伝えします。 1、なぜか急に…

コヤケ
1年前
9

ゴジラ息子君、頑固すぎておまぬけさん

どうも、こんにちは。コヤケです。 またまた突然ですが、うちのゴジラ息子君はとにかく指図されるのが大嫌いなようです。 こちらからすると「そんな大変なこと言ってない…

コヤケ
1年前
12

ゴジラ息子君のご都合聴力

どうも、こんにちは。コヤケです。 今日は最近私が気になっている息子の超都合のいい聴力のお話をしたいと思います。 1、急に聞こえなくなる息子 息子はとにかくお片付…

コヤケ
1年前
10

ゴジラ息子君はなぐさめNG

どうも、こんにちは。コヤケです。 突然ですが、小さい子って大人以上によく転んだりどこかにぶつけたりしがちですよね。 痛かったり、びっくりしたりして涙が出てしまう、…

コヤケ
1年前
10

ゴジラ息子君、自分で歩くまでのお散歩事情

どうも、こんにちは。コヤケです。 この頃はすっかりおうちの中で遊ぶことも大好きになったゴジラ息子くんですが、二歳半ぐらいまではとにかく毎日外!外!外!でした。 一…

コヤケ
1年前
13

ゴジラ息子の節分の思い出

どうも、こんにちは。コヤケです。 2月3日は節分!みなさまは豆まきはされましたか? 我が家は昨年からパパが演じる鬼も登場して豆まきをするようになりました。 今回はそ…

コヤケ
1年前
19

体温計も拒否!?ゴジラ息子の風邪で感じた成長

どうも、こんにちは。コヤケです。 実は数日前から昨日まで息子が風邪をひいていました。(今日になって朝からいつもの息子に戻っていました。よかった、、) 子どもが風…

コヤケ
1年前
11

ナントカドン~ザ・クロマニヨンズ~

ナントカドン  ナントカゴン ナントカザウルス ナンダかな  ナンラかも 怪獣だったらなあ どうも、こんにちは。コヤケです。 皆さんはザ・クロマニヨンズの「ナントカ…

コヤケ
1年前
12
自己紹介

自己紹介

初めまして!コヤケと申します。
名前は本名ではなく、「夕焼け小焼け」の小焼けからとりました。
間もなく三十路を迎えようとしていて、三歳のゴジラのような息子の育児に奮闘する毎日を送っています。

初回である今回の記事ではそんな私のことをもう少し詳しく知っていただけたらなと思います。

1、好きなもの

私は、中学一年生の冬にひょんなことからザ・ブルーハーツを知って以来ずっと甲本ヒロトさんの大ファンで

もっとみる
ご無沙汰しておりました

ご無沙汰しておりました

どうも、こんにちは。コヤケです。
大変ご無沙汰しておりましたが、なんとなく生活が安定してきたのでまた更新を再開していきたいと思います。

ただ、以前使用していたお絵描きアプリの無料お試し期間が終了してしまい、Twitterで教えていただいた別の無料のアプリで描くことになったので、以前と同じような表現がまだできていません。
とりあえずは新しいアプリで描いていきながらまた気に入る描き方を見つけていこう

もっとみる
ゴジラ息子君、ついに入園式!

ゴジラ息子君、ついに入園式!

どうも、こんにちは。コヤケです。
四月が始まり一週間が経ちました。みなさまいかがお過ごしですか?

我が家は先日無事息子のこども園への入園式が終わり、新しい生活が始まりました。

ドキドキの入園式、今日はその時の様子をお伝えしたいと思います。

1、ゼットンと一緒朝、出かける時にどうしても一緒に行く!とウルトラ怪獣のゼットンの人形を離さなかったので、「今日だけね、、」と持たせてあげました。

心強

もっとみる
ゴジラ息子君、異論は認めないの巻

ゴジラ息子君、異論は認めないの巻

どうも、こんにちは。コヤケです。
三月もいよいよ終盤となってきました。
四月から新生活が始まる方はソワソワしてしまう時期ですよね。
うちもついに息子のこども園入園まで一週間となってまいりました。
ドキドキな母ですが、当の本人はマイペースな毎日を送っております。

今日はそんなマイペースに暮す息子の何気ない日常の中で印象に残ったエピソードをお送りいたします。(大体いつもそうですけどね。(笑))

もっとみる
ゴジラ息子君と、わんこの話

ゴジラ息子君と、わんこの話

どうも、こんにちは。コヤケです。
先日私の友人(りんちゃん)のお宅へ息子とふたりで遊びに行きました。
息子はりんちゃんの家に行くのは初めてでしたが、以前から優しくてたくさん遊んでくれるりんちゃんのことは大好きだったのでこの日をとても楽しみにしていました。
「これりんちゃんに見せてあげる!」と朝からいそいそと今お気に入りのモスラのソフトビニール人形を自分のリュックにいれて、気合十分!
頭の中はモスラ

もっとみる
ゴジラ息子君のお絵描き事情

ゴジラ息子君のお絵描き事情

どうも、こんにちは。コヤケです。
今日は我が家の三歳の息子のお絵描き事情についてお話いたします。

うちの息子であるゴジラ君ですが、三歳半を過ぎた今もほとんど絵を描きません。
まあ別に、成長も特技も人それぞれだし、正直そこまで心配はしていないのですが、私自身が幼いころから絵を描くことが好きだったので(うまい下手は別として)、絵を描く楽しさを知っている分、なにか少しでも描けるようにならないかなあ~な

もっとみる
浅葱色~ザ・クロマニヨンズ~

浅葱色~ザ・クロマニヨンズ~

どうも、こんにちは。コヤケです。
皆さまはザ・クロマニヨンズの「浅葱色」という歌をご存じですか。
私は以前から大好きな曲だったのですが、先日とある出来事から一段と頭を離れなくなったので、今日はそのお話をしていきたいと思います。

1、初めて聞いた時の印象初めて聞いた時、出だしから醸し出す深みのある雰囲気に
「これはまたただ者ではないぞ・・!」
と身構えたのですが(歌にただ者という表現はおかしいです

もっとみる
ゴジラ息子君の衝撃的な逆切れ

ゴジラ息子君の衝撃的な逆切れ

どうも、こんにちは。コヤケです。

子育てにおいて、なるべくは叱りたくないと一応思っている私ですが(一応ね!)、日々の暮らしの中では理想通りにいくことばかりではありません。

特に我が家の三歳の息子君は、叱られることはもちろん、軽く注意を受けることも人一倍大嫌いで、こちらの一言で反省をすることはほぼなく、かなりの確率でぶちぎれます。
そうなるとそれはそれで面倒なので、私もなるべく彼の怒りセンサーに

もっとみる
ゴジラ息子君の「それ、自分で言うんだ」な話

ゴジラ息子君の「それ、自分で言うんだ」な話

どうも、こんにちは。コヤケです。
今日は最近あったうちのゴジラ息子君(三歳)の
「あ、それ、自分で言うのね」となった発言をイラストでお伝えします。

1、なぜか急に言い出した

ぼくもお兄さんになったなあ、みたいなニュアンスでした。

2、かわいいを自覚

すごい自己肯定感!笑

3、まとめ本当に、こういうことはどこで覚えるのでしょう。笑
使い方はあってるけど、あんまり大人はそういうこと言わないよ

もっとみる
ゴジラ息子君、頑固すぎておまぬけさん

ゴジラ息子君、頑固すぎておまぬけさん

どうも、こんにちは。コヤケです。
またまた突然ですが、うちのゴジラ息子君はとにかく指図されるのが大嫌いなようです。

こちらからすると「そんな大変なこと言ってないんだけど、、」と思ってしまうようなことでも、「○○して」と言うと急に「絶っ対嫌だ!」という謎のスイッチが入ります。

ここできっとよい保護者は「それならばどうしたら自発的に動けるかな」と考えて創意工夫をして子どもと接するのでしょうが、、

もっとみる
ゴジラ息子君のご都合聴力

ゴジラ息子君のご都合聴力

どうも、こんにちは。コヤケです。
今日は最近私が気になっている息子の超都合のいい聴力のお話をしたいと思います。

1、急に聞こえなくなる息子

息子はとにかくお片付けが大嫌い。
毎日お片付けバトルをしていますが、それまでどれだけ調子よく会話していてもお片付けワードを出すと急に返事をしなくなります。

もちろんそれ以外でも息子にとって不都合な内容のものは皆聞こえなくなるようです。

そこまでの会話が

もっとみる
ゴジラ息子君はなぐさめNG

ゴジラ息子君はなぐさめNG

どうも、こんにちは。コヤケです。
突然ですが、小さい子って大人以上によく転んだりどこかにぶつけたりしがちですよね。
痛かったり、びっくりしたりして涙が出てしまう、あるあるな光景です。
そんな時、どう対応していますか?

今日はそんな時のうちのゴジラ息子君の場合のお話をしていきたいと思います。

1、まだ話せなかった頃息子も昔から本当によく泣く子で、転んだりぶつけたりするとやはり大きな声で泣いていま

もっとみる
ゴジラ息子君、自分で歩くまでのお散歩事情

ゴジラ息子君、自分で歩くまでのお散歩事情

どうも、こんにちは。コヤケです。
この頃はすっかりおうちの中で遊ぶことも大好きになったゴジラ息子くんですが、二歳半ぐらいまではとにかく毎日外!外!外!でした。
一日に何度もお散歩に出かける日々。本当によく歩いたよ、私。
今日はそんな当時のお散歩事情(歩き始めるまで)についてお話したいと思います。

1、抱っこ紐、ベビーカー拒否!うちのゴジラくんはとにもかくにも拘束されることが大嫌いな坊やでした。

もっとみる
ゴジラ息子の節分の思い出

ゴジラ息子の節分の思い出

どうも、こんにちは。コヤケです。
2月3日は節分!みなさまは豆まきはされましたか?
我が家は昨年からパパが演じる鬼も登場して豆まきをするようになりました。

今回はそんな昨年と今年の豆まきの様子についてイラストとともにお話したいと思います。

1、ゴジラ息子くんの意外な一面まずは昨年(息子2歳)の節分の出来事です。

日ごろ怪獣のような息子なので、当然のごとく鬼をやっつけに行くと思っていたら、顔が

もっとみる
体温計も拒否!?ゴジラ息子の風邪で感じた成長

体温計も拒否!?ゴジラ息子の風邪で感じた成長

どうも、こんにちは。コヤケです。
実は数日前から昨日まで息子が風邪をひいていました。(今日になって朝からいつもの息子に戻っていました。よかった、、)

子どもが風邪をひくと、心配だし可哀想だし、お医者さんに連れて行ったりお薬を飲ませたり、大変でつらいですよね、、

でも、そんな中で息子の成長を感じて嬉しく思うこともありました。
今回はそんなことをお話したいと思います。

1、嫌がることが減った我が

もっとみる
ナントカドン~ザ・クロマニヨンズ~

ナントカドン~ザ・クロマニヨンズ~

ナントカドン  ナントカゴン
ナントカザウルス
ナンダかな  ナンラかも
怪獣だったらなあ

どうも、こんにちは。コヤケです。
皆さんはザ・クロマニヨンズの「ナントカドン」という曲をご存じですか?
三枚目のアルバム「FIRE AGE」に収録されているものです。

あまり有名な曲ではないのかもしれませんが、私はこの曲が大好きなので、今日はこの「ナントカドン」について、個人的にぐっとくるポイントをお話

もっとみる