見出し画像

【鉄道】世界一 不快な配線 中野駅

 いやそこまでは思ってませんがね…ひどいですよね、中野駅…

まずはwikipediaから無断転載した配線図を。

もう既に終わってる

快速線1.5面3線と緩行線・メトロ2.5面5線の配線になっているわけです、が…

 まず快速線上り1面2線、これに関しては問題ないでしょう。相互発着しないと朝捌けないという中央線のラッシュ事情がある以上ここは必要経費。快速線下りも1線でいいでしょう。5番線を快速線下りに割いたところで新宿から4.4キロのこんな所で特急や通勤特快を退避するようなダイヤを組むことはあり得ない。日中何が何でも退避が必要であれば八広方式で7番線を使えばいいだけなので。

 本当に心底不快なのが緩行線とメトロの滅茶苦茶なホームの使い方。いや不快と言ったら当時の中野駅の設計者に失礼なので以降は不便という言葉に留めますが…

中野から新宿方面へ向かいたい場合
→始発:2番線 三鷹発:5番線
中野からメトロ方面へ向かいたい場合
→始発:3・4番線 三鷹発:5番線

中野から三鷹方面へ向かいたい場合
→緩行線:1番線 メトロ直通列車:3番線

なにこれ?

いや本当に何なんですかね…不k…不便すぎません?

 当然ですが理由は明確。緩行線と東西線のホームを別にしてしまったこと。和光市・笹塚・中目黒・代々木上原…郊外路線と地下鉄を山手線ターミナル以前の駅で直通乗入れさせる際は方向別2面4線にしたうえで内側線を地下鉄直通用に用意し、内側2線の下り側に地下鉄線内運用に用いる折り返し線を用意するのが王道と言っていい形。練馬は内外逆ですがやってることは基本同じ、例外はフロアの違う北千住のメトロ両線くらい?というか普通そうする。だってその形なら運用によって利用番線が固定されてわかりやすいし対面乗り換えも可能で便利だから。

じゃあ何で中野はこんな作りになってるんだよ?

知らんが…

改善策については腹案は一応あります。「一回全部爆破してゼロベースで作り直す」
…無理なんですよ…このままじゃ…構造上今の配線では東西線のB線は2番線に入れないし緩行線の上りは4番線に入れない。方向別に改良しようがない。爆破するしかない。

次善の案として、「完全に総武線と東西線の直通を切る」
いわゆる中目黒化してしまえ、ということ。

メリットは4つ。
1.直通を切った分緩行線を全て三鷹行にすることで新宿から4.4km3駅で終着駅になっているという異常な運転距離の短さが改善される。快速杉並四駅停車でごまかしているとはいえ冷静に考えて京浜東北線で言えば半数が蒲田や赤羽行になっているような現状は異常だということを理解すべき。
2.緩行線中野~三鷹を走る列車が全て新宿・千葉方面行で固定される。とりあえず来た電車に乗れば同じ所へ行く…というわかりやすさは大きい。おそらく杉並四駅からの快速への乗客集中も多少は改善されるはず。
3.中野駅を完全に路線別三複線化できる。こうしてしまえば今のように上りも下りも出発ホームが滅茶苦茶という事はなくなります。5番線は快速7番線同様例外的に朝ラッシュ時の緩行上りに使うことになるでしょう。
4.緩行線・東西線のダイヤ乱れが相互に影響しなくなる。津田沼乗り入れ?そっちも切っちまえよ。西船橋もラッチ切ったし…もう東葉高速一本でいいだろ…

対してデメリットは2つ。
1.中野以西⇔東西線方面の利便性は間違いなく低下します。直通切る上にホーム別なのだから残念でもないし当然。そう考えると朝夕ラッシュ時は多少直通残したほうがいいかもしれません。
2.緩行線全部三鷹行きにするとして今ある中野の留置線どうする?多分三鷹車両センターだけじゃ回りませんよね。

結局立川か無理ならせめて国分寺…武蔵小金井まででも複々線化できてればよかったね!やっぱり五方面作戦かよ!全部貧乏が悪いんだよ!

 別件として、快速線と緩行線の方向別複々線化は確かにあれば便利だと思いますがそれを中野に求めるのは無理だと思います。それこそ一度爆破でもしないと生半可な改造では無理でしょう。と言うか御茶ノ水まで並走するのに中野でやる必要ないですよね?(やるなら三鷹だと思いますがあそこは特快と快速が接続するので緩行との接続は無理。)快速杉並四駅停車必須ならなおさら。
快速線と緩行線の方向別化が本当に必要なのは松戸くらいだと思います。常磐線だけはあまりにも北千住の乗り換えが不便すぎる。バカじゃねーか常磐線複々線化。


以下本題。

年末年始はBS11で五等分の花嫁を見ましょう。


いいなと思ったら応援しよう!