見出し画像

ストーリーが人を結ぶ。

前回「部下の扱いに困るとき」として
職場で「部下や後輩」を持ち
リーダーシップを取る時の
お話を書きました

リーダーとしては
「まとまってほしい」
「成果を出したい」
などの思いが湧きますよね

コーチングでご一緒したお客様も
そうでした
#「スタッフを束ねて
更に成果をあげたい」がテーマ

そこでわたしは尋ねました
「○○さんは入社したときから
今と同じ心持ちで仕事をしていましたか?」

お客様は応えます「いや……」
「何が違うんでしょう?」
そこから
入社した頃のお客様の心持ちを
どんどん出して言ってもらいました

ここまでが前回まで♪*゚

今と昔
そこに確かな「変化」がありました

以前は
「職場に仕組みがあったから」
「個人ベースで」
「やることはやる」
と思っていたそうです

今は
#仕事を 「チームで」やる意識
ができたそうです

以前は「自分次第で
職場がどうにか動くほどでもない」
と感じていました。

今は
#自分事としてやりきる意思
ができたそうです

この転換がどこから来たのかを
更に言葉にしてもらいます

新人の受け身時代から
「やりたくなる」軸ができる時までに
なにがあったのかを
「見える化」していきます


ざっとこのような内容でした

まず当時の上司と
勤務中のすき間時間や
食事に行き色々な話しをしたそうです

#職場のメンバーの話
#仕事の案件の話
#世間話
#昨日あったこと
#上司のプライベートの日々の話

それらの話しを繰り返すうちに
本人いわく
「情が入っていった」
そうです

「○○さんの言う『情』とは
他の言葉にすると
どんな内容になりますか?」
と尋ねると
「一緒にやっている感」
だそうです
「自分も職場に その仕事に関わってる感」
とのことでした

このコミュニケーションの中に
お客様が変化が見て取れます
上司の方が対話しつつも「語り」を
入れて行ったことが要因です

この【ストーリーを語る】
今必要なスキルの一つだと思います

多くのインフルエンサーが
共通認識を語り
美しい概念を語り
リアルストーリーを語り
力になる言葉をギフトする

まさにこれが
人が人と繋がる最短ルートでは
ないでしょうか

お客様が仕事において
自分軸で生きるようになるまで
まだ幾つか要因があります
ひとつは
このストーリー性が鍵になっていました

…続きます!

画像1



「ひとはその体験で心を動かし 
そのストーリーでつながっていく」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?