マガジンのカバー画像

お客さまと調律師のギャップを埋めたい

36
ピアノって、調律って、本当はこうなんです。 ひとことで伝えるのは難しい「ギャップ」を解消する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

絶対音感に対するピアノ調律師のホンネ

ピアノ調律師に絶対音感の話をしたときに、なんだか反応が鈍かったことはないでしょうか? これなんと言うか...僕の場合だけかもしれませんが、絶対音感と言うものがあいまいで人によって解釈がかなり違うのでその扱いが難しいんです。 「絶対音感」の振り幅絶対音感を持っている、と聞くと「ピアノの音を聞いて音名を答えられる」「机を叩いた音がドレミに聞こえる」などを連想すると思います。世の中の音の高さがわかる能力、と言うのがざっくりと絶対音感の一般的な解釈です。 でもその「わかる」にも