マガジンのカバー画像

お客さまと調律師のギャップを埋めたい

36
ピアノって、調律って、本当はこうなんです。 ひとことで伝えるのは難しい「ギャップ」を解消する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

ピアノの「コスパ」について考える

楽器について「コストパフォーマンス」をどう考えるかというのはすごく難しいんですが、購入するときに一度は考えないといけない要素だと思います。 コスパを考えるにはピアノのラインナップを整理して考える必要がありますどのメーカーでもたいていグレード分けがされていると思います。単純に大きさ順だったり、○○シリーズとして差別化していたり、メーカーによってはセカンドブランドとして分かれていたり... 大きく分けると価格の安いほうからこんな感じです。 ・廉価グレード ・スタンダードグ