見出し画像

アウトラインステッチは糸を割れ

刺繍をするかた、アウトラインステッチは1目前の糸を割らないように裏から出すのが常識かと思いますが。
私はあえて全部割るのが好きなのでそうしています。

ラインがなめらかになる

曲線を刺した時、割ったほうがカーブがなめらかになるので好き。


この写真は糸も太いし生まれて初めて自主的に刺繍をした時の不慣れなステッチなので例に出すのはずるい。
今度この記事用に普通の割らないアウトライン刺して写真差し替えます。

1目1目がチェインステッチみたいで可愛い

割られた1目前の糸が左右に分かれて、麦の穂とかみつあみとか鎖縫いみたいな線になるところが好き。

縫い目がほどけない

糸の質感にもよるんだろうけど、糸同士が互いに摩擦しあって1目刺したらもう戻れない。刺し直しは一切許されない。
やり直しの利かないそれはデメリットかもしれないが、
万一糸が途中で切れたとしても、残った糸が生地から解け抜けることもない。
私は1本取りバックorアウトラインのみで描線を追うような刺繍ばかり刺す。図案もペン画ばかりだ。
これはサテンステッチみたいに縫い面に糸端を埋めて始末もできないのに、玉止め玉結びは目立つから最小限にしかできない、最小限の玉がほどけたり抜けたりしやすい…という難点を持つ。
縫い途中の糸1目1目が踏ん張ってくれるならこんな心強いことねえよ・・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?