見出し画像

マスクをすると前が見えねぇ

画像1

こんにちは、ま〜さです。

今現在もコロナウイルスによる被害拡大が広まっています。

外出自粛の発令が出てだいぶ経ちましたが未だに終息の目処が

立たない状態です。


我々にできることはとにかく感染のリスクをいかに抑えるか。

余程の用事でない限りは人混みは今は避けるべきだと思います。

そして今、外へ出る際は必ずしなければいけないのが

「マスク」

コロナが勢力拡大された当時マスクの品薄が頻発していました。

品薄が続く店舗ではトラブルも多発していたそうです。

21日にシャープがマスクを販売するというニュースが話題になりました。

その他にもパナソニックやアイリスもマスクの販売に着手するようです。


ちょうど一年前まではここまでマスクが品薄になり、欲しいと思っても

買えないとは誰も思っていなかったでしょう。

それほど今のこの状況が緊急事態だということを物語っています。


ちょっと暗い話ばっかではあれなのでここでマスクの小話を

したいと思います。


皆さんはマスクをしていて何か困ったことはありますか?

「耳が痛くなる」

「息苦しい」

「邪魔」

などなど色々あると思います。

ぶっちゃけ自分もマスクは苦手です

こんな時に何言ってるんだ!と思われるでしょうが

実は着けてる分には何も気になりません。

別に邪魔とも思わないし、耳も痛くならないです。

じゃあ何が不満かというと

マスクをすると眼鏡が曇るからです。


眼鏡をつけてる人は絶対経験があると思います。

マスクの上部の空いたスペースから水蒸気が漏れて

眼鏡をくもらすのです。これ意外とストレスになります。


眼鏡してない人からすれば拭けばいいじゃんと思うかもしれませんが

そんな何回もいちいち拭けるか!と思います。

息を止めてしばらくすれば曇りは引くのですがそんなずっと

息を止めてらんないので結局おんなじことの繰り返しです。


ですが今はネットで調べれば色々調べられます。

マスク着用が増えた今、早速調べてみました。

すると簡単に眼鏡の曇りを抑える方法がいくつか出てきました。

1、マスクワイヤーを鼻に沿って曲げる

使い捨てマスクはほぼ必ず上部にワイヤーが入ってます。

これを鼻と皮膚に密接するように変形させます。

ただ、このやり方は効果的ではあるのですが動かしたり

喋ったりすると結局ずれてしまい蒸気が漏れてしまいます。

ワイヤーを皮膚に密接するように曲げるのも結構難しいので

あまりお勧めではありません。


2、マスク上部を折り曲げる

こちらも簡単にできます。マスクワイヤーが入ってるところを内側に折り曲げる

だけです。

実はこちらの方法は警視庁が公開している方法で、普通にワイヤーを曲げて

使うよりも効果的です。内側に織り込んだマスクが蒸気の漏れを蓋してくれるため

思ったより効果があります。さらにマスクの厚みが増すため、皮膚の密着度が上がり蒸気の漏れを防ぎます。


3、マスク上部にティッシュを入れる

こちらも警視庁が公開している方法です。

こちらも簡単でただマスク上部に折ったティッシュを入れるだけです。

折ったティッシュが蒸気をガードしてくれるのでこちらも効果的です。

ただ挟むだけなので落っこちないか心配でしたがそんな事ありませんでした。

記事書いている時ずっとこの方法でマスクしていましたが全く眼鏡が曇りませんでした。個人的にお勧めです。


4、ちょっと隙間を開ける

これは自分が今まで実践していた方法です。

横っちょにすこ〜し隙間を開けるだけで水蒸気がそこから逃げて

眼鏡が曇らないという方法です。

この方法確かに効果はあるのですがマスクの働きを殺しています。


結局外気を取り込んでいるため、マスクしている意味がありません。

まあマスクは着用しているのに間違いは無いので全くしてないよりは

マシなんでしょうが・・。


5、曇り止めを使う

お金をかけてもいいなら曇り止めを使うのもありです。

眼鏡屋さんへ行くと売っているのが曇り止め。

これを塗ると蒸気を全く受け付けないため、非常に便利です。

種類はスプレータイプ、ジェルタイプ、塗るタイプと様々です。

マスク着用でなくても飲食中、湿気が多いとこでも活躍してくれるため

マスク以外でも快適に使用できます。

注意点としては眼鏡に使用する際、眼鏡を綺麗にしてから

使用すること。埃や砂が付いた状態で使用するとレンズが傷ついて

しまうため注意が必要です。

値段は大体1000〜500円くらいで購入できます。


6、曇り防止マスクを使う

だいぶまえにおぎやはぎさんが眼鏡が曇らないマスクのCMに出てたのを

ご存知でしょうか?マスクのワイヤーの代わりに隙間を埋める面積が設けてる

マスクです。(ノーズパッドというらしいです。)

現在はマスクの供給もままならない状態ですので手に入れにくいかもですが

通販やドラッグストアに置いてあったら購入してみるのもいいかもしれません。


7、曇り防止レンズを使用する

いっそレンズその物を曇り防止に変える方法です。

厳密にいうとレンズそのものが曇りに強いというわけではなく

レンズに特殊な加工を施して、曇りから守る方法です。

眼鏡市場などで加工して大体3000〜5000円ほどです。

市販の曇り止めよりも効果も持続効果も長いですが

効果に限界があるのは一緒で一回がそこそこ高額なので

金額面で難があるかもしれません。


以上が眼鏡の曇りを抑える方法です。

これからさらにマスクの使用が多くなると思います。

眼鏡をしている人はこれらを参考にしてみてはいかがでしょうか?


ではまた今度。




#いま私にできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?