私的クラシック音楽選 その4

ロマン派その2です。ロマン派は人数も多いので、数回に別けます。

㉘ワーグナー(1813.5.22-1883.2.13)
 楽劇「さまよえるオランダ人」
 楽劇「タンホイザー」
 楽劇「ローエングリン」
 楽劇「トリスタンとイゾルデ」
 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
 楽劇「ニーベルングの指輪」(「ラインの黄金」、「ワルキューレ」、「ジークフリート」、「神々の黄昏」)
 楽劇「パルジファル」
 ジークフリート牧歌 ホ長調

㉙ヴェルディ(1813.10.10-1901.1.27)
 歌劇「椿姫」
 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」
 歌劇「仮面舞踏会」
 歌劇「運命の力」
 歌劇「マクベス」
 歌劇「アイーダ」
 歌劇「ルイザ・ミラー」
 レクイエム

㉚シャルル・グノー(1818.6.17-1893.10.18)
 ホルンのための6つのメロディー
 操り人形の葬送行進曲

㉛オッフェンバック(1819.6.20-1880.10.5)
 喜歌劇「地獄のオルフェ(天国と地獄)」序曲
 歌劇「ホフマン物語」
 バレエ音楽「パリの喜び」

㉜クララ・シューマン(1819.9.13-1896.5.20)
 ピアノ協奏曲 イ短調 作品7

㉝フランク(1822.12.10-1890.11.8)
 ヴァイオリン・ソナタ イ長調

㉞スメタナ(1824.3.2-1884.5.12)
 歌劇「売られた花嫁」
 連作交響詩「わが祖国」
 弦楽四重奏曲第1番「わが生涯より」

㉟ライネッケ(1824.6.23-1910.3.10)
 フルート協奏曲 ニ長調 作品283

㊱ブルックナー(1824.9.4-1896.10.11)
 交響曲第00番 ヘ短調 WAB99
 交響曲第0番 ニ短調 WAB100
 交響曲第1番 ハ短調 WAB101
 交響曲第2番 ハ短調 WAB102
 交響曲第3番 ニ短調 「ワーグナー」 WAB103
 交響曲第4番 変ホ長調 「ロマンティック」 WAB104
 交響曲第5番 変ロ長調 WAB105
 交響曲第6番 イ長調 WAB106
 交響曲第7番 ホ長調 WAB107
 交響曲第8番 ハ短調 WAB108
 交響曲第9番 ニ短調 WAB109

㊲ヨハン・シュトラウス2世(1825.10.25-1899.6.3)
 朝の新聞 作品279
 美しき青きドナウ 作品314
 芸術家の生活 作品316
 ウィーンの森の物語 作品325
 酒、女、歌 作品333
 千夜一夜物語 作品346
 ウィーン気質 作品354
 レモンの花咲くところ 作品364
 南国のバラ 作品388
 北海の絵 作品390
 春の声 作品410
 入り江のワルツ 作品411
 宝のワルツ 作品418
 皇帝円舞曲 作品437
 加速度円舞曲 作品234
 アンネン・ポルカ 作品117
 シャンペン・ポルカ 作品211
 トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214
 観光列車 作品281
 ハンガリー万歳! 作品332
 クラップフェンの森で 作品336
 チック・タック・ポルカ 作品365
 狩り 作品373
 ピツィカート・ポルカ
 新ピツィカート・ポルカ 作品449
 雷鳴と電光 作品324
 皇帝フランツ・ヨーゼフ1世救命祝賀行進曲 作品236
 ペルシャ行進曲 作品289
 エジプト行進曲 作品335
 スペイン行進曲 作品433
 喜歌劇「こうもり」
 喜歌劇「女王のレースのハンカチーフ」
 喜歌劇「ジプシー男爵」
 常動曲 作品257
 芸術家のカドリーユ 作品201

㊳ヨーゼフ・シュトラウス(1827.8.20-1870.7.22)
 オーストリアの村つばめ 作品164
 ディナミーデン 作品173
 トランスアクツィオン 作品184
 うわごと 作品212
 天体の音楽 作品235
 水彩画 作品258
 わが人生は愛と喜び 作品263
 小さな水車 作品57
 おしゃべりなかわいい口 作品245
 鍛冶屋のポルカ 作品269
 憂いもなく 作品271
 おしゃべり女 作品144
 とんぼ 作品204

㊴ブラームス(1833.5.7-1897.4.3)
 交響曲第1番 ハ短調 作品68
 交響曲第2番 ニ長調 作品73
 交響曲第3番 ヘ長調 作品90
 交響曲第4番 ホ短調 作品98
 ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 作品15
 ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 作品83
 ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
 ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102
 ハンガリー舞曲集
 ハイドンの主題による変奏曲 変ロ長調 作品56a
 大学祝典序曲 ハ短調 作品80
 悲劇的序曲 ニ短調 作品81
 ピアノ三重奏曲第1番 ロ長調 作品8
 ピアノ三重奏曲第2番 ハ長調 作品87
 ピアノ三重奏曲第3番 ハ短調 作品101
 ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 作品25
 ピアノ四重奏曲第2番 イ長調 作品26
 ピアノ四重奏曲第3番 ハ短調 作品60
 チェロ・ソナタ第1番 ホ短調 作品38
 チェロ・ソナタ第2番 ヘ長調 作品99
 ホルン三重奏曲 変ホ長調 作品40
 ヴァイオリンソナタ第1番 イ長調 「雨の歌」 作品78
 ヴァイオリンソナタ第2番 イ長調 作品100
 ヴァイオリンソナタ第3番 ニ短調 作品108
 クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115
 クラリネットソナタ第1番 ヘ短調 作品120-1
 クラリネットソナタ第2番 変ホ長調 作品120-2
 4つのバラード 作品10
 8つの小品 作品76
 2つのラプソディー 作品79
 7つの幻想曲 作品116
 3つの間奏曲 作品117
 6つの小品 作品118
 4つの小品 作品119
 ワルツ集 作品39
 ドイツ・レクイエム 作品45
 運命の歌 作品54
 五月の夜 作品43-2
 子守歌 作品49-4
 シューマンの主題による変奏曲 変ホ長調 作品23

まだまだ、続き。


お読みいただきありがとうございます。フォロー、スキ、サポートなどの応援をしていただければ、励みになります。