私的クラシック音楽選 その8

近代から現代音楽に加えて、女性作曲家や映画音楽にジャズに要素もある曲が登場するようになってきました。

87.ホルスト(1874.9.21-1934.5.25)
 組曲「惑星」 作品32
 吹奏楽のための第1組曲 作品28a
 吹奏楽のための第2組曲 作品28b
 セントポール組曲 作品29-2
 ムーアサイド組曲

88.フランツ・シュミット(1874.12.22-1939.2.11)
 交響曲第1番 ホ長調
 交響曲第2番 変ホ長調
 交響曲第3番 イ長調
 交響曲第4番 ハ長調
 歌劇「ノートル・ダム」

89.グリエール(1875.1.11-1956.6.23)
 ホルン協奏曲 作品91

90.クライスラー(1875.2.2-1962.1.29)
 3つの古いウィーンの舞曲(愛の喜び、愛の悲しみ、美しきロスマリン)
 前奏曲とアレグロ

91.ラヴェル(1875.3.7-1937.12.28)
 亡き王女のためのパヴァーヌ(オーケストラ版も)
 古風なメヌエット(オーケストラ版も)
 水の戯れ
 組曲「ソナチネ」
 組曲「鏡」
 組曲「マ・メール・ロワ」(オーケストラ版・バレエも)
 高雅で感傷的なワルツ(オーケストラ版も)
 組曲「クープランの墓」(オーケストラ版も)
 ピアノ協奏曲 ト長調
 左手のためのピアノ協奏曲
 スペイン狂詩曲
 歌劇「子供と魔法」
 バレエ音楽「ボレロ」
 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(組曲も)
 ヴァイオリンソナタ
 弦楽四重奏曲 ヘ長調
 組曲「夜のガスパール」(オーケストラ版も)
 序奏とアレグロ
 ラ・ヴァルス
 ハバネラ形式のヴォカリーズ

92.ファリャ(1876.11.23-1946.11.14)
 バレエ音楽「三角帽子」
 バレエ音楽「恋は魔術師」
 交響的印象「スペインの庭の夜」
 クラヴサン協奏曲

93.レスピーギ(1879.7.9-1936.4.18)
 交響詩「ローマの噴水」
 交響詩「ローマの松」
 交響詩「ローマの祭り」
 リュートための古風な舞曲とアリア第1組曲
 リュートための古風な舞曲とアリア第2組曲
 リュートための古風な舞曲とアリア第3組曲
 教会のステンドグラス

94.ブロッホ(1880.7.24-1959.7.15)
 ヘブライ狂詩曲「ソロモン」

95.バルトーク(1881.3.25-1945.9.26)
 ルーマニア民俗舞曲 (ピアノ版)Sz.68 (管弦楽版)Sz.68
 弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106
 管弦楽のための協奏曲 Sz.116
 パントマイム「中国の不思議な役人」 作品19,Sz.73 (ピアノ4手版,舞台版,組曲版)
 ピアノ協奏曲第1番 Sz.83
 ピアノ協奏曲第2番 Sz.95
 ピアノ協奏曲第3番 Sz.119
 ヴァイオリン協奏曲第1番 Sz.83
 ヴァイオリン協奏曲第2番 Sz.112
 ヴィオラ協奏曲 Sz.120

96.ストラヴィンスキー(1882.6.17-1971.4.6)
 バレエ音楽「火の鳥」
 バレエ音楽「ペトルーシュカ」
 バレエ音楽「春の祭典」
 バレエ音楽「プルチネルラ」
 交響的幻想曲「花火」
 詩篇交響曲
 3楽章の交響曲
 葬送の歌

97.コダーイ(1882.12.16-1967.3.6)
 ハーリ・ヤーノシュ

98.ベルク(1885.2.9-1935.12.24)
 ヴァイオリン協奏曲「ある天使の思い出に」
 歌劇「ルル」

99.アグスティン・バリオス(1885.5.5-1944.8.7)
 大聖堂

100.オルフ(1895.7.10-1982.3.29)
 カンタータ「カルミナ・ブラーナ」
 カンタータ「カトゥーリ・カルミナ」
 カンタータ「アフロディナの勝利」

101.シェック(1886.9.1-1957.3.8)
 ホルン協奏曲ニ短調 作品65

102.ヴィラ=ロボス(1887.3.5-1959.11.17)
 ブラジル風バッハ

103.フローレンス・プライス(1888-1953.6.3)
 交響曲第1番 ホ短調
 交響曲第3番 ハ短調

104.イベール(1890.8.15-1962.2.5)
 交響組曲「寄港地」
 フルート協奏曲
 木管五重奏のための3つの小品

105.プロコフィエフ(1891.4.27-1953.3.5)
 交響曲第1番 ニ長調 「古典」 作品25
 交響曲第2番 ニ短調 作品40
 交響曲第3番 ハ短調 作品44
 交響曲第4番 ハ長調 作品47
 交響曲第5番 変ロ長調 作品100
 交響曲第6番 変ホ短調 作品111
 交響曲第7番 嬰ハ短調 作品131
 歌劇「三つのオレンジへの恋」 作品33
 バレエ「ロメオとジュリエット」 作品64
 ピアノ協奏曲第1番 変ニ長調 作品10
 ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品16
 ピアノ協奏曲第3番 ハ長調 作品26
 ピアノ協奏曲第4番 変ロ長調 作品53
 ピアノ協奏曲第5番 ト長調 作品55
 ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 作品19
 ヴァイオリン協奏曲第2番 ト短調 作品63
 弦楽四重奏曲第1番 ロ短調 作品50
 弦楽四重奏曲第2番 ヘ長調 作品92
 ヴァイオリンソナタ第1番 ヘ短調 作品80
 ヴァイオリンソナタ第2番 ニ長調 作品94bis
 ピアノソナタ第1番 ヘ短調 作品1
 ピアノソナタ第2番 ニ短調 作品14
 ピアノソナタ第3番 イ短調 「古い手帳から」 作品28
 ピアノソナタ第4番 ハ短調 「古い手帳から」 作品38
 ピアノソナタ第5番 ハ長調 作品38 (第1版) 作品135 (第2版)
 ピアノソナタ第6番 イ長調 作品82
 ピアノソナタ第7番 変ロ長調 作品83
 ピアノソナタ第8番 変ロ長調 作品84
 ピアノソナタ第9番 ハ長調 作品103
 交響的物語「ピーターと狼」 作品67

106.オネゲル(1892.3.10-1955.11.27)
 劇的オラトリオ「火刑台上のジャンヌ・ダルク」

107.グローフェ(1892.3.27-1972.4.3)
 組曲「グランド・キャニオン」
 組曲「ミシシッピー」

108.タイユフェール(1892.4.19-1983.11.7)
 ピアノ協奏曲
 パルティータ「ラモーを讃えて」
 組曲「ブルレスケ」
 最初の偉業
 即興曲
 ロマンス
 ドビュッシーへのオマージュ
 パストラーレ ハ長調
 フランスの花々
 インカのパストラール
 アルザスのパビリオンにて
 雨傘のフーガ
 三重奏曲

109.ヒンデミット(1895.11.16-1963.12.28)
 朝7時に湯治場で二流のオーケストラによって初見で演奏された「さまよえるオランダ人」序曲
 交響曲「画家マティス」
 ウェーバーの主題による交響的変容

110.コルンゴルト(1897.5.29-1957.11.29)
 ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
 交響曲 嬰ヘ調 作品40
 歌劇「死の都」 作品12
 映画音楽「風雲児アドヴァース」
 映画音楽「ロビンフッドの冒険」
 映画音楽「シー・ホーク」

111.ガーシュウィン(1898.9.26-1937.7.11)
 歌劇「ポーギーとベス」
 ラプソディ・イン・ブルー
 パリのアメリカ人
 キューバ序曲
 アイ・ガット・リズム変奏曲
 ピアノ協奏曲ヘ調
 3つの前奏曲



お読みいただきありがとうございます。フォロー、スキ、サポートなどの応援をしていただければ、励みになります。