見出し画像

いい20期の日ですね

前回無限大のランキングシステムのセカンドサードでハマりました。JKくるゆうです。

今回は私の個人的解釈とオタク的解釈によるざっくりとした紹介まとめです。19期も書いてあるので宜しければ。

あくまでも私からしたらそう思った程度ですし、何かしらのきっかけになればいいと思ってます。個人的出囃子もつけときます。


ぼる塾

画像6

はるかとあんりと田辺さんと酒寄さんのカルテットゆるゆる漫才師。

田辺さんと酒寄さんは18期で猫塾として活動してて、酒寄さんが産休育休でいなかったからピン芸人として田辺さんは活動してたんですけど、20期のはるかちゃんとあんりちゃんと一緒にやってみたらといわれてM-1出てみたら意外とうまくいったというタイプ。

ネタはあんりちゃんがはるかちゃんに馬鹿だねえって言って田辺さんをサラッとdisる感じ。平和だ…

かわいいね…しかでてこない、もう平和の平和。この四人は仲がいい。歳の差が無いと感じるのが良い。

『魔法使いのマキちゃん』とかそういう可愛さの暴力な曲が似合うと思います。


サンジェルマン

画像1

えいながとあとむで平和な世界の不思議が出てくるコント師。現在鳥クラス。

ネタはあとむさんがやばかったり、えいながさんがやばかったりまちまち。でも、それが面白いし、可愛いと思っちゃう。面白いし。

えいながさんは気持ちぽやぽやしてる。可愛い。愛くるしい。あとむさんはちょっとメンヘラちっく、というか、なんか不安になるし、すぐ消えちゃいそう。でも、そこがいい。コンビどっちもかわいいねぇ…かわいい………

うん、なんかさ『ラグトレイン』感あって良いよね〜


スマイラーズ

画像2

畠山と丸山のふわふわ覚えちゃう系漫才師。現在鳥クラス。

ネタはめちゃくちゃ言葉遊びって感じで面白いし癖になる感じだと私は思う。丸山さんが不憫だったりする。

畠山さんは元々大阪37期。丸山さんは東京20期。なので東西の同期がコンビを組んだ感じです。

畠山さんはガチャ歯で可愛い。丸山さんは丸ちゃんって呼ばれてて可愛い。かわいいねぇ…ってなっちゃう。いや、私生活とか知らないんですけど、詳しくないけど多分好きな人は好きだと思う。先輩だとオズワルドとニューヨークが好きだったらハマると思う。片方ずつ気持ち似てるし、ネタは似てないですが。

『内蔵ありますか』とかキノピオピーって感じする。なんとなく。


ブラゴーリ

画像3

塚田さんと大ちゃんの大学の先輩後輩漫才師。(コントもする頻度高め)

塚田さんの理想に合うように頑張ってみる大ちゃんって感じのネタをしたり。塚田さんがめちゃくちゃ動くやつやったり。脳震盪起こしたり…なネタをする。多分。

塚田さんは天然で目がぱちくりしてて愛らしさがあって良いよ。大ちゃんは全てを許す感じが多い。ちなみに大学では塚田さんが先輩、大ちゃんが後輩です。でも、芸人としては同期です。この2人の泥水すすり隊の100の質問を答えてる動画はめちゃくちゃ見てほしい。

『少女レイ』とかで出てきたらギャップで死んじゃう……


ラタタッタ

画像4

古谷と渡辺のつかみが真似したくなる漫才師。現在鳥クラス。

ネタは癖になるよ、古谷さんのボケが少し独特で渡辺さんのツッコミ好き。古谷さんの年号ボケが好き。

古谷さんは色々あったけど、渡辺さんが一緒に頭下げたとかなんとかな感じのコンビなんですよ。最高ですね。私は好きです。
渡辺さんは自粛期間中にひげを伸ばしてKing Gnu井口さんみたいになった。わちゃフェスのものまねコーナーに出てたけど「俺、声出来ませんよってスタッフさん二行ったんですよ」って言うぐらいの感じ。この2人のネタで古谷さんが渡辺さんの手の甲にキスするネタあるんですけど、激好きなので見て欲しい。あと、M-1専用のつかみバカ面白くて好き。

Aboさんが歌ってる『お洒落番長』が出囃子とか良いよね。でも、三代目のラタッタのやつでもいいと思う。


ピンタンパン

画像5

たんちゃんとむとパンとたかぴんの猛獣使いと猛獣のトリオ。現在鳥クラス。

たんちゃんとたかぴんは20期だけど、むとぱんさんはガッツリ芸歴積んで前のコンビも人気があった15期の人。なんで組んだんだろうか、わからないけどお似合いだというのだけはわかる。

ネタは見て欲しい。言葉で表現してはいけない。気がする。

たんちゃんとたかぴんはちょくちょく暗い何かが見える時があるけど、そこが良い。むとぱんさんがいちばんおかしい説はあるけど、うん。

『ぼくらはみんな意味不明』とかぐちゃぐちゃッとしたカラフルな世界って感じする


さんてん堂

画像7

藤林と小名木と阿比留の普通じゃないじゃね?っていうトリオ漫才師(多分)。現在鳥クラス。

M-1で試しに出てみたら良かったので正式になりました系。

ネタは多分2人が両脇で色々するのに真ん中の小名木さんが巻き込まれるっていう感じ。見たらわかる、やべえ。

衣装がすごい好き。3色なんだけど、綺麗な3色で信号機みたいになってていいよね。私好き。大好き。阿比留さんはやばいらしい、いや、藤林さんと小名木さんもやばそうだけど、まあ、わかんない()

『ダーリンダンス』とかとにかくかいりきベアの曲って感じ。


ブルーレディ

画像8

佐野と田中のK-POPアイドルな漫才師。現在鳥クラス。

ネタ見た事ない。というか、ちゃんと見た事ないかも。わかんない……めちゃくちゃ未知数。

佐野さんは田中さんのアイドル事情どう思ってるのか気になるし、この二人の関係はめちゃくちゃ魅力を感じる。

出囃子って自分たちのなんかな、わかんない。『ワールドイズマイン』とかで出てきて欲しい〜


花乃井

画像9

楠元(くっすん)と岡田(もん)で幼なじみ系漫才師。現在風クラス。

元々大阪で37期の首席。

ネタはもんさんが色々言うのをくっすんが色々言うっていう感じだった気がする。覚えてないけど、面白いしか覚えてない。ズボンの横が切れてるってのしか見てなかった…

この2人は幼なじみだったと思う。中学校か高校が花乃井っていう名前だからコンビ名に使ったというタイプ。あかん、これだけで尊い。ハマる人は絶対ハマる。ちなみにくっすんが潔癖で大皿に手をつけていないことにもんは気づくというね、逆かもしれないけど、そうなんだよ。そういうの好き。

『神様、仏様』とかで出てきたらオシャレで似合うと思うんだ。異論は認める。


なかむた

画像10

写真左のなかむたくんです

ネタはよう知らんけどメンヘラって言うか愛が重たい彼氏のコントしてて可愛いかった。かわいい?

なかむたさん、というか、なかむたくんはあとむさんとよく遊んでて可愛いです。かわいいね。

でも、出囃子は『スクラマイズ』とかMARETUさんの曲が良いです。絶対。


その他

福田フェイフェイ
ディズニー芸人。

シークエンスはやとも
霊感がある凄い人。



以上です。好き。明日は21期です。

ここまでスクロールしたならスキを押してもいいと思うんですけど、どうです?