見出し画像

良い25期の日ですね

そういうことです。くるゆうです。

私はこの期は2020年の1月のRUSH#20にしか行ったことないぐらいにはにわか。詳しい人は2人ぐらい見たことあるから。うん。

あと、大ライブ前に25期を2人で色々まとめてた人いるからその人たちを見てくれ。

ネタの説明はあったりなかったり。語彙力も知識も無いから短いです。

あと、現在花鳥風月のどこのランクなのか知らないのでほぼ書いてないです。自分で調べてくださいまし、でも、首席でも風クラスなので、ほぼ月クラスが多いって感じですね。



個人の感想です。



ゴヤ

画像1

Bりょうとやまじの25期主席漫才師。現在風クラス。

ネタは、なんか、Bりょうさんが独特ですごいかなって感じ。多分

全然違かった!!!wwwやまじさんが淡々とボケてくんですけどそれがすごい良かった!!!

私は衣装が好きです。描きやすそう()



みっかめ

画像2

西城ともり田の歌うま系の漫才師。

西城さんがカラオケの日本一になったことがあるからそれを生かしたネタとかしてる感じだったと思う。

衣装がNieRオートマタみたいな感じがして、髪の毛からなんなり最高だと思う。

これ可愛いから見て




ロコン

画像3

ぽると渡部のかわいい漫才師。

ネタはどんなのやってたか忘れてしまったので言語化出来ないのが申し訳ないが、自分で見に行ってください。

YouTubeチャンネルを持っており結構やりこんでるというか、めちゃくちゃ投稿している。

見た目がオレンジで統一というか、いい感じだった記憶がある。今もそうか分からないけど、私は好き。





ミッドナイトドレス

画像4

末田と山下の脱ぎやすい漫才師。

山下さんが意外と細マッチョだったりするし、なんか、すごい動ける、元々チアリーダーの部活かなんかをやっていた故にめちゃくちゃジャンプできる。 

末田さんは少し不憫だった気がする。あんまり覚えてないけど、いじられキャラタイプ。 

衣装はヒラヒラしてた覚えがある。好きです。




ヴァルツマン

画像9

栗原とべーの情緒不安定漫才師。

栗原さんがネタを作ってる。

栗原さんはめちゃくちゃマッチョ、いやその見た目てマッチョなのかよ、かわいいってなる。

べーさんは結構キャラがいい。私の中学校の時の社会の先生に気持ち似てる。先生の免許持とうか悩んだとか持ってるとかなんとか言ってた気がする。覚えてないわ。

あと、べーさんと24期の更級第3小節の北川先生はバイトが一緒だったりする。うろ覚え。





ショニヘスタ

画像11

二瓶と松田のテンポのいい耳に残る漫才師。

あんま覚えてないけど『寿』を強調したネタをやっていた覚えがある。あれめちゃくちゃ面白かった。

二瓶さんは多分ヴァルツマンべーさんと仲が良い。はず。多分。

顔がいいよね。






エゴイロイルカ

画像5

城間と石嶺の激ヤバ漫才師。

あのネタは24期のアロハペンギンと同じぐらいやばかった。本当に。衝撃が凄かった。なんだよ、相方とずっと一緒だから相方の言うことは何も声に出さなくても分かるって、なんだよ、本当に、私の心にめちゃくちゃ刺さった。

衣装めちゃくちゃ良くないですか??水色統一のお揃いですよ?蝶ネクタイかネクタイって言う…私こういうの好きですね。


セルフラジオ

画像6

笠原と及川のゆるゆる漫才師。

かわいい〜ってなると言うか、ゆる〜としてて面白かった記憶。あんまり覚えてないけど、面白いから自分の目で見てみてね!

この2人の世界観がいいと思う。パステルカラーというか、淡い色味で、バルーンさんみたいだよね。シャルル感。




このか

画像12

賢太郎と君島のゆる〜と微笑ましい漫才師?コント師?

賢太郎さんにコントでマジに催眠かけようとしてる君島さんは何?とはなったね、最近のツイートのせいですが。

賢太郎さんがわー!ってなるから多分宮下草薙とかが好きだとめちゃくちゃ好きだと思うなぁ…よう知らんけど。




中華兄弟

画像13

え、絶対やばいじゃんってなる漫才師。なはず。

個人名わかんないし、ネタも生では見たことないけど、激ヤバな感じしかしない。確か、うろ覚え。

自分で調べてくださいまし、私には言語化不可。







天草

画像10

天森と草野の多分沼の漫才師。多分。

え、いまさっき調べてみたら個人的にやばいネタのレポみちゃってほーんってなってます。絶対やばいじゃん。

このやばいって言うのはオタク的にやばいということなのでそんなに気にしないでください。でも、多分沼だよ。わかんない。面白い確だと思うし。見てえ







太田和志

画像8

衣装が決まってないとか何とか言ってた漫談ピン芸人。

結構世の中を斜めに見ているタイプ。好き嫌いが別れそうな気がせんでもないけど、私は好き。

見た目も良いと思います。私は好きです。


茶々


ひとりコントするタイプのピン芸人。

元ミュージカル女優だったりするから、めちゃくちゃ歌が上手い。それを使ったネタもする。凄い………

髪の毛がすごいサラサラで良い。好きです。







ミッチェル

画像7

オペラの講師してるピン芸人。

オペラの講師してるぐらいにはすごいベテランのオペラの人。すごい声量。

見た目と声を生かしたネタをしてて自分がある程度のおばさんであることを自覚してて、自分に合うネタをしてるイメージ。1個しか知らないけど、すごくいい。面白い。



藍川カレン


この人も元々歌やってた系ピン芸人。

多分。確か歌うま系だったと思う。うろ覚え。

着ぐるみのやつやってて面白かったし、結構やり込むタイプの人。

動きが凄かったり、多分意外と綺麗だと思う。すっぴんの状態見たことないからあれだけど。

色々自分の目で見に行ってくださいまし。





ポトフ

画像14

わたなべとなぎさのポトポト漫才師。

写真手前の2人。

最初のつかみからかわいいってなる。内容も微笑ましい。可愛いねえ…ってなる。多分。

うろ覚えだけど、すごい頑張ってる感じする。

衣装めちゃくちゃ可愛くない?好きなんですよ、良いよね。うん。語彙力がない。助けて。とりあえず自分の目で見て、可愛いんだ。






その他

・モカブランド

・トライデント

解散済

・キャメル

・イリュージョンダークネス

・ロマンティック仮面。

なぜに解散を知ってるかと言うとRUSHに行ったからです。



まあ、他にもいるので今後に期待という事で。




以上です。



数日間ありがとうございました。個人的な感想しか無いので、みなさまの自分の目で確かめてください。しがないJKの神保町芸人の布教活動でした。


ここまでスクロールしたならスキを押してもいいと思うんですけど、どうです?