見出し画像

【読書】ジェイソン流お金の増やし方

紹介文抜粋
芸人でもある厚切りジェイソンによる、初のお金に関する書籍。
これだけやれば貯まるのに…Why Japanese people!? どうしてお金が貯まらないの! ?
どうやったらお金を増やすことができるのかに悩む人々へ送る、
簡単にできる、節約、資産を増やす方法、投資まで…
お金を増やすため、強いては人生を豊かにするためのヒントが満載。
< コンテンツ >
CHAPTER.1
「Why!? お金を増やしたいのにどうしてなにもしないの?」
CHAPTER.2
「お金を増やすための最初の第一歩は支出を減らす」
CHAPTER.3
「ジェイソン流、お金を増やす10の方法」
CHAPTER.4
「資産形成は自分の人生を手に入れる手段」
<コラム>
・「良い借金」と「悪い借金」など


印象に残ったキーワードを残します。
§1
・コツコツお金を入れてあとは待つだけ
・行動に移す でもそれは一握りだけ
・長期、分散、積立
・オポチュニティーコスト:しないことで失う価値
・72の法則
・低金利で長寿社会にあって預貯金だけでは無理
・FIRE:資産運用することで得られる不労所得で生活費を賄うこと
    年間支出の25倍の資産を築けば、年利4%の運用益で生活費賄う
・安心と自由のパスポート
・バフェット、インデックス、妻にも資産9割はインデックス運用をと
・その支出には、本当にその価値があるのか?
・複利の力=長期
・投資に回せる元手を増やすため①副業②スキル市場価値UPで昇給
§2
・収入ー支出の最大化 投資に回す
・支出見直し。本当に必要か?
§3
・インデックスファンドに長期分散積立するだけ
・投資先は米国株 VTI 米国市場のほぼ全体に分散投資
・今始めること 基本右肩上がりなので早ければ早いほど
・良い借金と悪い借金
 運用利回り(3%とか)より低金利は良、高金利は悪
 低金利なら運用した方がお得
§4
・節約して、コツコツ入金して、待つ
・毎日0.1%改善→年44%UP、0.1%悪化→年30%DOWN


11/3現在、世界経済は不安定。
ウクライナ情勢、世界でインフレ、資源問題などなど
米国金利上げで株価低調とか。円安でカバーか。
読書の成果として SBIのVTIファンド1000円購入します。
他にもちょくちょくやってますが、ちょっと暴落怖いんで。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?