見出し画像

病児保育デビューした双子


病児保育デビュー

2022年4月、新年度早々に病児保育デビューしてしまいました。

結果は、、預けて良かったーーー♡!!!

です!

なぜ良かったか、
迷ってる方も、
見てみてください😊

病児保育は、発熱や嘔吐・下痢などの症状(ウイルス感染症が多い)により一般の保育園・幼稚園・学校などに出席できない子どもを、仕事中の親に代わって日中の病児保育を行うものであり、安全に十分配慮しつつ、症状が悪化した際には、医師の診察を依頼するかどうかの判断をしなければならないなど、高度な観察力、対応力が要求されるため、健康な子どもを預かるベビーシッターとは異なる。また、病児保育は、子どもの健康回復と生活の質を保障することはもちろん、家庭での看護を具体的に示し、親子のきずなを深め、親が自らの子育てに自信を持ち、自らの健康生活をプロモートすることに寄与する等から、「究極の子育て支援」であるといわれている。
Wikipedia

すごーく元気な双子👧👧

けど2人共、鼻水、くしゃみ、
たまに咳していました。

熱はありません!


我が家は核家族。

近くに頼れる身内はいないので私達だけでどうにかしなければいけません。

けど勿論仕事はある。

そこで入園前に登録していた
病児保育へ予約電話をしてみました!


感染症から始まった新年度

実は2022年3月にあの感染症にかかってしまった2人

やっと復活したら既に新年度突入。

暖かくなったかと思えばまた急に寒くなり、、

子ども服も入れ替えしようか迷って
結局棚から溢れる始末🤣

やっと新年度生活も落ち着いてきたかというところで今度は風邪。

そこで育休中に登録だけしてた病児保育を予約してみることにしました。

事前登録時にすること

私がしたことなので参考程度に見てください💡

持参するもの

  • 母子手帳

  • 保険証(コピー)

  • 子ども医療費助成受給券(コピー)

  • 利用登録書 

内容

  • 施設を軽く案内してもらう。

  • 利用日当日の流れを教えてもらう

  • アレルギーの有無を確認

当時はまだ育休中だったので子どももまだ幼く、
未食(まだ食べたことない物)もたくさん
ありました💦

利用日までに食べておくようにと
強く言われたのを覚えています。

当時、未食だったもの

  • くるみ

  • アーモンド

  • ピーナツ

え!子どもはまだ食べられないんじゃ!?
と思うものばかり🤣💦

加工品でも大丈夫とのことで
とりあえずランチパックを
食べさせてみました✌️


利用日前日

まず電話にて確認!
すると
「病院は受診されましたか?」

小児科受診して医師からの
診療情報提供書
がないと申込が出来ない!!

とのこと。
即小児科予約し、紙を貰い
再度電話。

「PCR検査はやりましたか?」

このご時世、
検査をして陰性証明がないと
予約すら出来ない
😦

泣く双子を押さえ込み検査。
陰性!!

そして、やーーっと予約が出来ました💡

なぜ、焦っていたかというと、
現在、利用枠がコロナの関係で
半分に減少されていたため。。

6人枠→3人枠へ。

うちは双子だから1人予約入ったらもういっぱいなのでは💦
となり、凄く焦ってました。


とりあえず予約取れて一安心の前日でした🤣


利用日当日

双子には
「今日は、おもちゃがたーくさんあるところ遊びに行くよ♡」
と言い聞かせながら準備。

初めての場所で不安がらないか、、、

病院内の施設だから嫌がらないか、、、

保育園行きたかったんじゃないか、、、

色々と心配事が多かったのですが、、、

全く問題なしっ!!!


おもちゃを見て真っ先に走り出す双子👧👧

親を無視して遊び始める双子👧👧

親が立ち上がっても全く気付かない双子🤣

先生が
「じゃあ、ママとパパはお仕事だって!いってらっしゃいしよっか」

と言うと、
即「ばいば〜い♡」と
声を揃えて言う双子🤣


あまりにも拍子抜けで
逆に寂しくなりました😭

この子達が人見知り、場所見知りでなくて
良かった😭♡



お迎え

迎えに行くとまた笑顔な双子👧👧

大好きなアンパンマンのおもちゃに囲まれて
大満足だったようす🤣

先生からは1日の様子を事細かに書かれた
連絡帳のようなものを貰いました。

保育園の連絡帳とは違うこと

  • 水分補給をどれくらいしたか
    (何口飲んだか記載)

  • 排泄、排便はいつどのような形で出たか
    (便の硬さは口頭で教えてくれた)

  • 薬を何時に飲んだか
    (薬の袋は処分せず見せながら説明してくれた)

  • 体調の様子
    (咳はどれくらいしていたか、
     鼻水はどのような鼻水だったか)

  • 家庭での過ごし方のアドバイス

  • 明日の食事メニューのお知らせ
    (苦手なメニューは無理せず食べさせないという考え。療養中だから基本無理せず、本人がやりたいようにやらせるという考え)

保育園では記載されないようなことを
細かく説明してくれ、
とても手厚く
凄く安心しました♡

見た目そっくりな双子ですが
(髪型と服を毎回変えるように心掛けてます)
早々に性格の違いを見つけてくれて
そこも教えてくれました!

夜、咳することを伝えていたので、
「どうしても寝れない時とかは
一度起こして水分補給させてあげるのも
良いかもね」
とアドバイスまで頂き、


もーーーーー!感謝♡♡♡!!!


今回は3日連続で利用させてもらいました。

おかげで夫婦共にしっかりと
働かせてもらいました!!


病児保育、迷ってる方へ、

元保育士の私が言います。

最高です😊♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?