お祝いごはんにもゆるく薬膳

先日、夫の誕生日につくったごはん🍴

ハレの日のごはんでは、
これまで旅行や外食した中で、美味しかったメニューを再現してみて想い出を楽しんでいます

この日のメニュー薬膳的には、

・「湿」を取り除き、水の巡りをよくすること
・気の巡りをよくして、クールダウン&リラックス

を心がけました

この湿った時期を快適に過ごすのに、体内除湿は欠かせません!
あと、仕事で白熱しがちな夫は気滞になりやすいのでそこをケアするように^^

今回は、まず冷たい前菜に去年過ごしたトスカーナのマンマの家庭料理から
オレンジとセロリの根のサラダ

画像1

手間いらずなのに、華やかで好きな一品
本場ではフェンネルの根を使うのですが、見つからないのでセロリの根で代用

セロリはストレス緩和、イライラに良い食材 うちでは常備野菜にしてます

オリーブオイル、お塩、シェリービネガー、蜂蜜レモンのシロップを混ぜてドレッシンングすると、ハッピーな一皿に


暖かい前菜は、夫婦で大好きなイタリアンでハマった一品
空豆とペコリーノのブルスケッタ

画像2

空豆は湿を取り除くので、ジメジメした日におすすめです!

茹でた空豆にペコリーノをたっぷりすり下ろして、オリーブオイル、フィレンツェで購入した
トリュフ塩をすこしパラパラ
最後に、ブラックペッパーを挽いて
※ペコリーノが味がしっかりなのでトリュフ塩はほんのすこし

カリカリに焼いたバゲットに載せました
….少し焼きすぎた

スープはズッキーニベースの冷静スープでクールダウン・水分代謝をよく

画像3

クリーミーさを出すのに、生クリームのかわりに、アボカドを入れてみました


マダイのポワレ×ディル

画像4

マダイは梅雨に失調しがちな「脾」を元気に、不要な水分を流してむくみにも

お祝い感が出る 笑 牛のイチボステーキ

画像5

牛肉も「健脾」疲労回復にも

デザートは、大好物のチーズケーキ

画像6

こってりどっしりのチーズケーキが好きな人なので、誕生日はカロリー気にせず存分にこってりを楽しんで欲しく、

でも、クラストの部分で低糖質・低カロリーのベースブレッドを使って調整を試みました
オーブンで水分を飛ばして、砕き、香りのしないココウェルのココナッツオイル混ぜてまとめる

結構うまくできました!
ベースブレッドのクラスト、チャレンジだったのでいざという時のためにオレオ版もつくりました

ベースブレッドの雑穀感には、シトラス系果実のすっきり爽やかな酸味が合うと思ったので、
蜂蜜で煮詰めたオレンジ、レモン、そのシロップにカルダモンですっきり

ワインは、去年訪れたCapanellaの赤ワイン美味しかった〜

画像7

乾杯のシャンパンは、準備のバタバタのあまり何を空けたか忘れてしまった。。。

準備にバタバタだったけど、喜んでもらえてよかった〜

お祝いごはん、イタリアンでも、フレンチでも、何料理でも「目的に合わせてどういった食材をどう使うか」で薬膳取り入れることはできます!

お酒もすきです^^🍷


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?