マガジンのカバー画像

ショート雑談

7
短い文章を書く練習を兼ねたショート雑談。15分で500~1,000文字を目指します。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

転勤族に順応しやすい人の幼少期が気になる

私は転勤族である。というか夫が転勤族なので転勤族の妻というのが正しいか?まだそこまで引っ越しは多くないが、茨城→大阪→アメリカと3カ所目だ。 どこの場所でも1年程度立てば、楽しく過ごせていて、住めば都だなあと実感している。でもこれって、もしや幼少期の環境も少なからず関係するのでは?? 幼少期に住んでいた場所に不便を感じていた人って、住む場所に対する期待値が元々低いから、ある程度のところに住めれば楽しめるのではないだろうか? コンビニ行けない問題 例えば私が住んでいた場

自分に刺さる文章を見つけたときの高揚感と焦燥感

私は文章を読むのが好きだ。文章のスタイルは問わず、長さも問わない。あらゆる文章を読むのが好きである。 小さい頃から図書館と本屋さんに行くことが大好きで、だんだん本の背表紙や本のタイトルを見て自分の好みの文章があるのではないかということが分かるようにもなってきた。 最近は住んでいる場所柄、新しい文章に出会うとしたらもっぱらインターネット上だ。だから出会いはいつも唐突で、思いがけないところで好きな文章に出会ったという嬉しさを感じる。 でも、今は誰でも文章を全世界に発信できる

SNSの中で一番Twitterの更新頻度が高い理由

私はあらゆるSNSに手を出していると言っても過言ではないが、中でもTwitterの更新頻度が一番高い。理由はシンプルで、更新しやすいからである。 頭の中の文字を書くだけで良い。装飾を考えたり、画像の挿入を考えたりしなくて良いのが面倒くさがりの私にはめちゃくちゃ合っているのである。 Instagramでも最近は文字だけの画像投稿もあるが、それもその画像を作るという手間が発生する。写真をひたすらアップするだけなら手間じゃないかもしれないが、性格的に何の画像かとか何がおススメか

現在11月。2022年残り2か月でやりたいこと

最近、とあるZOOM開催のイベントを視聴していて日々の計画は1年単位ではなく、3か月単位で立てると良いという話を聞いた。 (そのイベントは最近入会したSHElikesという女性向けキャリアスクールの中のものなのだが、いずれその感想も書きたい。) 確かに、3か月なら何となく自分や家族の予定も分かりやすいし、何より具体的に計画を立てられる。 それを知ったのがもう10月の終わりだったので、四半期ごとでこれから予定を立てるために、今回は11月と12月の予定を立ててみた。 2冊の