見出し画像

【NW】アニメ版ナイトウィザードを今語る

 TRPGがアニメ化したことは何度かありましたが、今のところ(2023年9月時点)、「ナイトウィザード」以上のものはないと思っています。

 「ナイトウィザード」とは、きくたけ先生こと菊池たけし先生が作ったTRPGで、侵魔(エミュレイター)と呼ばれる敵から人々を守るために戦うゲームです。元ネタ……といっていいかわかりませんが……は『夜が来る! -Square of the MOON-』なのだとか(「夜が来る!」はR-18ゲームなので注意)。
 「ナイトウィザード」の詳細はPIXIVにあったので、下記をご覧ください。

 このアニメ版のどこがよかったかというと、

「アニメオリジナルの脚本なのに、ちゃんときくたけ先生の作風が出ているところ」

 この一点につきます。
 アンゼロットの定番ネタ、ウィザードや世界観のわかりやすい説明、ちょっと乙女チックな演出、リプレイキャラの登場というファンサービスなど、これでもかときくたけ先生の作風があちこちに飛びだしています。だというのに、脚本はアニメオリジナルとしてよくできています。
 あまり話題にはならなかったように思いますが、良作なのではないかと思います。作画レベルも平均より高く、見応えのある作品でした。

 特に印象に残っているのが、ウィザード同士の戦闘シーン。
 拳銃と剣なら「ガンカタ」を想像できますが、大砲(大型ライフル)と剣の戦い方をこれでもかと演出してくれます。このシーンを見たとき、「ウィザードはいつも、こんな人外魔境な戦い方をしてるんだな」とひとり納得してしまいました。
 そんな「ナイトウィザード」およびそのもとになった「セブン=フォートレス」ですが、展開が終了しています。SRSと相性がよさそうなので、そろそろ再始動してくれてもいいんじゃないかなとひそかに思っています。

▼ナイトウィザード The ANIMATION(26分)
 第一話 「月匣」 ~紅き月、碧き瞳~
 (何と第一話だけ無料!)

 信じられるか……OPの作詞作曲、奥井雅美さんなんだぜ……。

■YouTube「期待値なんてない! -TRPGについて語るチャンネル-」

■TRPG circle F.I.N.(エフ・アイ・エヌ)

 大阪で活動するオフラインのTRPGサークルです。
 新規参加者は常に募集中。初回のみ参加費無料。初心者歓迎。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?