見出し画像

「オリオン座のオリオン大星雲」とは10/3

オリオン大星雲とはウキペディアによると、、、

推定年齢は1万年と若く、星が誕生している現場でもある[5]オリオンのベルトにあたる三つ星の中央下方の小三つ星付近にあり、肉眼で確認できる[5]肉眼で見える星雲の中で干潟星雲(M8)と並び最も明るいものの一つである。地球から約1,300光年の距離にあり[3][5]、約20光年の実直径を持つと考えられている[3]。低倍率の双眼鏡でもはっきりと見ることができる。肉眼では通常緑がかった色に見える。
とあります。

画のようです。

そしてNASA Video。

宇宙船に乗っているような映像でした。


今日の気象衛星ひまわり赤外画像


日本付近は偏西風が吹いていますから、上層の雲が西から東にやってきます。
上の赤外線画像を見ると西には雲がありますから徐々に覆われてきそうな感じ、、。

おはようございます。
今朝もオリオン座が見えました。
こちら雲が出始めて昨日より気温は高そうです。
そちらはいかがですか?
いろんなことがあり悩むことも多くありますが、たまに宇宙の映像や星を見ると心が落ち着くこともありますね。

さぁ、今日もいい日でありますように。

しまった!
朝、投稿ボタン押すの忘れてました。
こんにちはになりました。


この記事が参加している募集

#とは

57,832件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?