見出し画像

【美術ブックリスト】『芸術学部 中高生のための学部選びガイド 』浅野恵子著

中高生のための大学学部案内シリーズの一冊。「芸術学部」はもちろん、美術学部、音楽学部、表現学部など、さまざまな呼称のある芸術系の学部全般について、何が学べるか、どんなコースに分かれているかなどをガイドしてある。金沢美術工芸大学出身で、武蔵野美術大学教授の岩田壮平さんのほか、音楽、写真、映像などの大学の先生のインタビューもあって、初学者にわかりやすい。
ここまでが概要。

ここからが感想。
一般に学問は人文科学、自然科学、社会科学の3つに分かれるのだけど、それらを統合する分野の学問もあって、芸術学部はそこに位置するという冒頭の説明は中高生に学問全体の見取り図を理解してもらう意味でもいいと思った。また、卒業後の進路に関して、アーティストだけでなく、学校の先生やアニメ制作、デザイン会社など、一般社会で学んだことを活かせると指南してあるところも現実に属していていい。
芸大、音大、美大、一般大学で芸術が学べる学部などのリストがあるだろうと思ったら、無かったのが残念。学部編成は刻々と変わるからかもしれないけども、それならば、そうした情報がわかるサイトの例を載せてくれるとありがたいと思う読者も多いはず。
芸術に興味のある中高生の親御さんにおすすめ。

1760円 141ページ ぺりかん社

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?