見出し画像

給料の10%

 「収入の10分の1を貯金せよ」
という金言を『バビロン大富豪の教え』から学んだ。それだけで大富豪になれるのなら喜んでやってやる。家計簿とにらめっこして、棒グラフがきちんと右肩上がりになっているのを見て安心する今日このごろ。

私なりの右肩上がりのコツがわかってきた。
貯金≒積立NISA。

給料のうち毎月30000円分を積立NISAにベットし続ける。これを毎月の家計簿の支出に計上することで、見かけ上はお金を使っているようにみえるが、実は証券会社に貯金(厳密には貯金とは違う資産の運用なのだが私の気分は貯金と同じ)できているという算段だ。

これまでの貯金もあったが、銀行への貯金(守りの金)と証券会社での運用資金(攻めの金)のバランスが徐々に変わりつつある。最低限守りの金を残しつつ、攻めに転じられているということだ。

投資に興味が出てきていて、積立NISA以外も勉強しながら始めている。安く買って、高く売る。シンプルなゲーム。

お金、面白い。

今の私は出会ってきた全てのヒト・モノ・コトによって形成されていると思います。これまでにいただいま縁や恩を他の形に昇華して、次世代の人にまで届けられるように、引き続き頑張ります。