見出し画像

長男帰省

感染者が増加する中、長男が帰ってきた。
「本当に帰って来るんかい??」って聞く母(私)に
「うん、帰る!!」って、何度聞いても帰る気満々で答える。
そう・・・。

「いつ頃、帰ってくる?」
「いつまで居て、いつ戻る?」
「食べたいものある??」
「こっちで、何する気?」
聞きたいこと沢山で、こっちだって段取りあるのに、
ギリギリまで連絡が取れない。
仕事なんか?怠惰か?忙しいらしいのか?
タイミングが悪いのか?
電話しても無視されたりして・・・。

全く腹の立つヤツである。
親の顔が見たい!って思うほどだ。
私、育て方間違えたか??って考えてたけど、
最近気が付いた。
ダンナのDNAだと。

帰省の日、長男はなるべく早く家を出て、
お昼頃到着予定のはずが、
到着したのは日もとっぷり暮れた頃で。
お昼も用意していたし、それどころか夕飯も冷めてしまった頃。
長男は以前から、到着時間からの逆算が出来ず動けない。
時間どうりに出来た試しがない。
そもそも時間の計算が出来ない。
ウルトラあほっ!な子である。

そのくせ今回も、しこたま予定を入れてた。
行動はとろいくせに、沢山楽しみたいらしい。
毎度毎度スケジュールに思うのだが、
そんなにできるわけないでしょ!
そんなに色々したいならなら、早く帰ってこい!
母(私)は怒鳴るが、ヤツには聞こえない。

今回もハードスケジュール。
久々帰ってきたので、
こっちで新しく出来たお店や
面白そうなとこはチェックしたいらしく、
情報を集めては出かけていく。
新しく出来たカフェや施設なんかにも。
今回はサウナにも出かけてた。

今年は暑い。
我が家にはクーラーはなく、
ここのとこの暑さに耐えきれないだろうからって、
徒歩5分の海への海水浴も予定に入ってた。
ヤツらは海に行ったら、しばらくは帰ってこない。
溺れて死んでる??心配するほどである。
夜の予定も詰まってるんだから、サッサと帰ってくればいいものを。
そうやっていくつかはキャンセルになる。

それから「今日、どう??」って、
突然直前になってから友達にアポ取ったりする。
スケジュールには入れてるんだから、
ちゃんと連絡とればいいのにって思うのだが。
それでも、人が集まってくるから不思議だ。
友達んちで、バーベキューしてお泊りもした。

長男は異常に元気(行動的)である。
二男と一緒に出掛けるのだが、二男は付き合いきれず
途中で疲れて帰ってくる。

結局、長男は予定が多く忙しく、
家で母(私)と話してても、疲れてて、
返事がないと思ったら、いつのまにか寝てしまってる。

夏野菜が沢山取れるので、
食事はなるべく、家で食べること!と親心。
約束してたから、母(私)は、
ただただ忙しいのみであった。

それなのに、帰省時間もずいぶん遅くなったのに、
手ぶらでお土産もなし~だった。
本当にダンナそっくりである。

ブツブツ言ったら、
「そ~だね、ひどいヤツだね~~」とヤツは返事はする。
でも、あっちこっち出かけて行っても、
やっぱり手ぶらで帰ってくる。
「君が帰ってきても、母は楽しいことが全くない!
 忙しいだけだね!」っと文句言ってやった。
「そ~だね」と相変わらず笑いながら言われてしまった。

母親ほど馬鹿な者はいないって言うけど、
なんだかなぁ~、超疲れたよ。
ヤツはバタバタと我が家の日常をひっかきまわして、
沢山楽しんで、長男は戻って行った。

この猛暑も手伝って、私はなんだか放心状態だ。
明日は雨予報で、少しだけ気温も下がるらしい。
そろそろお盆の準備も始まる。
早く、私の日常を取り戻せねばと思う。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?