見出し画像

シニアのオシャレ

自分もシニアと呼ばれる世代となった。
自分の中では、自分の年なんて全く忘れている。
それでも時々は思い出して、身体の不都合を年のせいにしたりなどする。
そして、ハタと思う。
私はこの年で、こんな格好、ファッションでいいのか??と。

私は自分で洋服を作るので、自分の好みのものを着ている。
段々体型を隠すゆったりした楽な服になってきている。

私は”魔女の宅急便”のキキが着てたキキドレスのような、シンプルな物が好きだ。
その魔女の宅急便の角野栄子さんを、先日新聞(地方紙)のコラムで見かけた。
シニア世代のファッションについて書かれていた。なんと、86歳。
いつだっけか?テレビで見かけた時は、カラフルなファッションでビックリした。でも、似合ってた。

コラムでは、着るものは長女さんのチョイスらしい。
お洒落だった角野栄子さんがなんでもいいと言い始めて、長女がコーディネイトし始めた。
体型が変わり、既製品では合うものがなかったらしい。
お洒落出来なくなった原因がそこにあり、それならと仕立ててもらうようになったとか。
欧州のシニア女性たちを見習って華やかな色の日常使いになった。
顔色がよく見えるし、気分が上がるからと。

私も欧州のシニア女性は、とてもオシャレに感じる。
グレーヘアが一時流行ったが、グレーヘアなら華やかな色でも似合う気がする。

私は美容院に行かないし、肌が弱いので髪染めもしなくなって3年位経つ。
けれど、綺麗なグレーへアーとは程遠く、ごま塩頭だ。
見るからにシニアなのであるが、専業主婦であるので気にしない。

ごま塩頭は気にはしないが、着ている物とちゃんと合ってるのか??
バランスの問題なのだが、このバランスが一番大事なのだと思う。

若い頃は、洋服に流行というものがあり、猫も杓子状態。
みんなが同じもの着てた。

今はそういう流行り的なものはないのだが、それはそれでチョイスに困る。
私たちよかちょっと上の世代は、お金持ち‏だったりする。
そして、シニアも最近は相当お洒落だ。
シニアのファッションはビジネス的にも美味しいのではないかと思う。

欧州の女性みたいには、なれそうもない。
いいとこの奥様でもない。
日本のシニアの体型にあったファッション、誰かやってくれないかしら??って思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?