見出し画像

田植え無事に終わりました

 田植えがついに終了しました。昨年より2日遅い6月1日でしたが今年の雨ばかりの田植えと作付面積が1ha増えたことを思えば十分早かったと思います。そし大豆播種も始まって田植え終了でも作業は、テンコ盛りです。でもやはり田植えが終わってホッとしています(o^-^o)

音声SNS スタンドFM 田植え無事に終わりましたhttps://stand.fm/episodes/60baee203612c6bada678c8a

1.今週の林さんち・・・田植え無事に終わりました

 4月26日から始めた田植えがついに6月1日に終わりました。今年は、とにかく雨が多かった。ずっと雨合羽を着ていたような気がします。でも市街地は、舗装道路なので雨でもまったく問題ないのですがこれが土の農道だと雨で軟弱になって苗運搬の軽トラが農道から落ちたりハマってしまうリスクが一気に高まります。結局、軽トラを進入を諦めて田植え機で行ったり来たりで苗と肥料を補給して植えた田んぼもありました。でも急がば回れでロスは、最小限で済みました。これを一度軽トラを落としたら2時間は、ロスします。そして危険地帯を抜けてようやく安全な大区画の田んぼに突入しました。

大区画だけど変形田でパラダイス田植え・ついに最終エリアに着水・2021
https://youtu.be/LQmZxilNf9g

 そして最終日は、朝のうちに子供達の田植えをしてから田んぼに急行。なんとかエンディングに間に合いました。たまに田植えのエンディングに立ち会えず残念な時もあるので良かったです。そして無事に46.3ha600枚の田植えが終わりました。終了後、3月に設置してもっら笑農和さんのリモート水門パディッチのセンサー設置に行きました。ご縁があって今年モニターをさせて頂くことになったのですがようやく始動です。しかしこれって凄くて5時~7時で水位8~10cmでスケジュール設定してあげたら後は、自動で水管理してくれます。私は、毎朝お布団の中でスマホで確認して楽しんでいます。

令和3年田植え終了&パディッチ始動・強敵!扇が丘幼稚園の田植え・2021
https://youtu.be/x5-jnc5XAKs

 そして自然栽培「林さんちの宇宙米」の補植を開始しました。今年は、苗で失敗して細植えしたことと深水で植えたので苗のダメージが大きくて補植が多い。しかも補植苗が少ないのでどこまで植えれるかは、微妙です。そしていよいよ草も目立ち始めて来ました。次は、溝切り機で走り回ってのミゾキーリ除草です。早くテデウェールを済ましてミゾキーリ除草に入りたいです。

自然栽培米の補植開始・雨上がりの大豆播種・2021
https://youtu.be/hk4qNIAqW68

2、新型除草剤を使ってみました

 林さんちでは、殺虫殺菌剤は、一切使用しませんが除草剤を使う田んぼがあります。でもなるべく一発で決めて2回目の散布をしないように頑張っています。そう言っても通常は、田んぼの端から端にホースを伸ばして散布する粒剤方式で行うのですがこれが変形田やホースが届かない大きな田だと上手く撒けません。そこで今年は、市街地では、ジャンボ剤と言われる溶ける袋に入った除草剤を田んぼに何袋か投げ入れる方式で散布。これは、着水したらすぐに溶けて表面に広がります。でも田んぼに均等に投げる必要があります。そこで最近発売されたFG剤と言う除草剤を一部で使ってみました。FG=フローティング グラニュー=浮く粒と言う意味でコルクの小さな破片に成分が沁み込んでいて風上の畦からひしゃくでパッパッと撒くと風下に浮きながら流れて成分を沁み出して行きます。これなら田んぼの一辺か二辺からの散布で終わるので一枚当たり30~45秒と超省力出来ます。

除草剤散布10a30秒?FG剤・クボタNW5植付アーム故障してた・2021
https://youtu.be/mET9z-pDQ3Y

 大豆の播種を6月3日から始めました。今年は、昨年の梅雨の長雨による湿害に対処するために播種後に培土機で畝上げをしてみました。でも最近の播種機には、同時畝上げ機が付いているのが当たり前です。林さんちは、そんな播種機が無いのである機械で工夫してやってみました。昨年は、雨で1回目の培土がなかなか出来ず結局遅れてしまい2回目が出来ず。すると排水不良による湿害で大豆が枯れたり培土不足で草ボウボウになって収穫前の草刈り草取りで大変な思いをしました、播種時に畝上げすれば排水出来るので好都合なはずです。こっちでも最近の天候不順を指をくわえて見ているだけでは、いけないと思っています。少しづつ工夫して行きます。

大豆の播種を開始しました・今年は豊作でありますよ~に!・2021
https://youtu.be/3dXyRzkLpOM

884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
発行 (株)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
    〒921-8833 石川県野々市市藤平160
    TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113 
林さんち通販web https://www.hayashisanchi.co.jp/
     koyo@hayashisanchi.co.jp
  
88488488488488488488488488488488488488488488488488488488488488

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?