見出し画像

新型軽トラの安全装備にビックリ

 カキモチオーロラが完成して味噌作りに突入しています。そろそろ種籾の注文をしなくては、いけないのですが今年の作付で悩んでいます。軽トラの3号車が納車されたので試乗しました。最近の安全装備に驚くばかりです。そして2月は、林さんちも週休二日制なのでなんと三連休。農家の休日と言えばバイクでしょう(o^-^o)

ひし餅販売中です、、\(^o^)/
https://www.hayashisanchi.co.jp/shop/omochi/hishimochi/?maga20220216

音声SNS スタンドFM 新型軽トラの安全装備にビックリ
https://stand.fm/episodes/620853e2c82e5c0007b370ed

1、 新型軽トラの安全装備にビックリ

 2月5日の午後からかなり雪が降りました。やはり2月の雪は、油断なりません。20数年前に最初にハウスを雪で潰したのも奇しくも2月5日でした。夕方からさらに激しく降り始めたのでハウス内の融雪ストーブに点火しました。でも今回は、幸いに極端に降らずに助かりました。でも翌日曜日の消防団のポンプ点検は、除雪に切り替わりました。当然ついでに横の保育園の駐車場も除雪しましたが翌日に先生からお礼のチョコレートを頂きました。まあそんなつもりじゃないのですが有難く頂きました\(^o^)/

定例消防ポンプ点検前に格納庫の除雪・ハウス融雪ストーブ効果抜群・2022
https://youtu.be/v4H5xd18Ypk

 今年の種籾の注文で悩んでいます。3年前に新型のGPS付きのクボタNW5田植え機を購入したところ苗が大量に余るようになったのです。1年目2年目は、苗の出来が良かったのか?それとも植付本数が少なかったか?と思ったのですが昨年に毎日のGPSによる作業面積を記帳してみました。すると驚いたことに台帳面積より5%から10%も作業面積、、つまり実際に田植えしている面積が少なかったのです。これじゃ余るはず。しかもこれまでおそらくスリップして間隔が狭かったのかGPSにより苗の植付間隔も正確でさらに苗の使用箱数が少なくなったようです。でも苗が余るのも困るけど足りないのは、もっと怖い。そんな狭間で苗の数に悩んでいます。どうしよう、、(* ̄▽ ̄*)

昨年GPS田植え機で苗が大量に余った・今年の種籾注文に悩んでいます・2022
https://youtu.be/UqH4_Y8gR1A

 JAののいちから良食味で表彰を受けました。今回は、敢闘賞でいわゆる3位でしたがやはり表彰は、励みになります。来年は、最優秀賞を狙います。そして味噌作りを始めましたが昨年は、ファンから頂いた味噌チョッパーの修理に手間取って後半で使用しましたが今年は、最初から大活躍です。これまでの手回しミキサーに比べて作業時間が半分以下の1時間!一気に効率がアップしました。ここのところの味噌ブームで売り切れが多発しているのでこの調子で味噌の増産を図りたいと考えています。

JAののいち営農座談会に出席・百姓の来年じゃいけません・2022
https://youtu.be/Tm2DTZNDl7Y

味噌作り開始です・電動化で増産を目指します・2022
https://youtu.be/7eLQ6_oI8h4

 新型の軽トラ3号車の試乗をしました。このスズキキャリイには、セーフティーサポートがフル装備。衝突防止や道路逸脱防止は、よく知っているけど実は、本当の実力は、横滑り防止機能にありました。試しに雪道で4WDにせずに2WDでアクセル全開で走ってみるとよく分かります。速度は、遅いけどちゃんと真っすぐに走ってしまいます。でもアクセルは、全開にしているのにエンジン回転は、まったく上がらないのです。いわゆるトラクションコントロールが効いていて滑るか滑らないかのエンジンに回転にコンピューターが制御しているのです。だから今度は、4WDにすると限界が高くて凄い加速で走ります。驚いたのが試しに昔のセナ足、、つまり急激にアクセルのオンオフを繰り返してもエンジン回転は、一定です。つまりそんな異常な操作は、受け付けないのです。完全に車の制御で走ってしまいます。もはやそういう時代になったんだなと驚きました。

新型スズキキャリイのセーフティけいたサポート初体験・順調に味噌作り2回目・2022
https://youtu.be/fImjCbb44O8

2、農家の休日と言えばバイク

 林さんちも三連休です。そこで孫のために除雪トラクターでソリ用のスロープ作りをしました。まあこんなこと出来るのは、農家のジジイくらいなもんですね。そしてスーパーメカニックも春のツーリングに向けて愛車のCB750Fの整備に余念がありません。と言うかマニアック過ぎですけど。私もさっそく愛機ホンダNM4-02で初乗りをしました。さすがに山には、雪があって寒かったけど装備されたグリップヒーターで手は、ポッカポカで暖かくて最高でした。

バイク整備三昧の農家の休日・除雪トラクター使った農家の雪遊び・2022
https://youtu.be/fNni48K7zvE

愛機ホンダNM4-02で雪山へ初乗り・寒かったがグリップヒーター最高!・2022
https://youtu.be/kkR7avDDm4E

884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
発行 (株)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
    〒921-8833 石川県野々市市藤平160
    TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113 
林さんち通販web https://www.hayashisanchi.co.jp/
     koyo@hayashisanchi.co.jp
  
88488488488488488488488488488488488488488488488488488488488488

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?