見出し画像

稲の赤ちゃん幼穂が出て来ました

 梅雨明けしたけど不安定なお天気が続いています。それでも毎日草取りに出動しています。そしてこの暑さで稲の赤ちゃんの幼穂が伸びてハナエチゼンに至っては、走り穂がもう出て来ました。普通じゃないコシヒカリには、穂肥散布を始めました。完全に夏モードの林さんちです。

1、稲の赤ちゃん幼穂が出て来ました

こう暑いときっと稲の赤ちゃん幼穂(ようすい)が伸びているんじゃないかといつもより早めの7月6日に関係機関と穂肥巡回を行いました。幼穂は、株の根本から伸び始めます。通常は、1cm前後で穂肥を散布します。すると穂に栄養が効率的に吸収されます。でも早過ぎると茎に栄養が行ってしまい徒長して稲が倒伏します。遅すぎると穂に栄養がが吸収し切らずさらに食味を下げてしまいます。この幼穂の長さで穂の出る時期、稲刈り時期が予測出来ます。すると今年の林さんちの一番打者ハナエチゼンの稲刈り開始は、8月15日からとなります。やはり梅雨無しの猛暑で昨年より2日ほど早い予測になっています。今年の秋も早いスタートになりそうです。

ER467&470の弱点プチ修理・2回目大豆培土と幼穂チェック・2022
https://youtu.be/WR4jS4sTRTY

そして林さんちの普通じゃないコシヒカリのように有機肥料を使うと吸収が緩やかなので幼穂が1~2mmで散布開始が適期です。でも幼穂が短過ぎて判断が難しい。そこでルーペで拡大して確認します。穂肥巡回の時は、0.5mmか見えるか見えないかの長さでしたが1~2mmなんてあっという間に伸びます。 そこで7月8日に普通じゃないコシの早く田植えしたエリアの幼穂長さをチェックしたらしっかり1~2mmに伸びていたのでさっそく穂肥散布開始しました。続けて超普通じゃないコシ、女王さまミルキークイーンと散布して行きます。ちなみに有機肥料は、散布量が多いので2回に分けて散布しています。

クボタER467のミッション駆動ベルト交換・コシヒカリ1回目の穂肥散布を開始・2022
https://youtu.be/taEOetopf64

2、稲刈りの前にひたすら整備です

林さんちのスーパーメカニックが稲刈り前の整備を全開でやっています。なにせ今年で13年目とそろそろ部品交換の時期の5年目のコンバインが控えています。そして今年13年のコンバインは、ラストランを予定しています。そうなるとどこまで直すか悩みながらの整備になります。途中で壊れて動かなくなるのも嫌だし。かと言って過剰に直してお金をかけるのも嫌だし。でも稲刈り前にしっかりとトラブルの起きそうなところを整備しておけばスムーズな稲刈りが出来ます。稲刈りは、耐久レースのようなものなのでとにかく壊れても簡単に修理出来る程度に留めておくのが重要です。

コンバインER470の整備開始・どこまで部品交換するかが問題です・2022
https://youtu.be/WIEBZVlG2Qs

13年目のER467の整備開始・全て移動可能のライスセンターの機械・2022
https://youtu.be/lWCRdTU-DCs

クボタER467と470のわずかな違いに戸惑う・便利な刈り取り部オープン整備・2022
https://youtu.be/jvM3wsqZG0E

そして今年13年のトラクターの足回りに不具合を発見しました。それは、トラックローラーと言われる鉄の転輪です。これのベアリングが壊れてガタガタになっていました。しかしこの鉄の輪っかがなかなか取れないのです。そこで力づくでハンマーで叩いて外していたらなんと割れてしまいました。スーパーメカニックから一度割ったことあるから気を付けろと言われた尻から割れたのでさらにショック。そこからは、割れてしまったトラックローラーをバラバラにしてようやく中のシャフトを取り出せたのは、夕方でした。一度つまづくと大変なことになる典型的な整備になってしまいました。これからは、焦らず落ち着いて整備して行こうと大反省でした。

ER467のトラックローラーを割ってしまった・簡単な整備のはずが大変なことに・2022
https://youtu.be/sSLdzhljQgE

ラストランのER467どこまで直すか悩む・トラックローラーのベアリング交換・2022
https://youtu.be/3qahJgLXQQc

884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
発行 (株)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
    〒921-8833 石川県野々市市藤平160
    TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113 
林さんち通販web https://www.hayashisanchi.co.jp/
     koyo@hayashisanchi.co.jp
  
88488488488488488488488488488488488488488488488488488488488488

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?