見出し画像

高認数学合格に向けて(補足)

補足です。
高校卒業認定試験の合格点は「約4割」「40点前後」と参考書や問題集にあります。
高校卒業認定試験の成績評価は、
Aが80点以上
Bが79~60点
Cが59~合格点
となっています。
大学や専門学校の推薦などでは、これらの成績が選考の基準となっているところもあります。
(学びリンク 高認があるじゃん!2020-2021より)
そのため、私の所見ながら例えば理系大学への進学を考えている場合は、成績B以上を。
「とにかく高校卒業認定したい!」と言う人は、Cを取りに行き他の科目で勝負をするといった手もあると思います。
このことについては、高卒の資格を取った後の進路で検討されてみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?