見出し画像

新規就農1年目

久しぶりの投稿になってしまいました、、
昨日は今年就農研修を終えて今年から新規就農した『さららピーマン農家』さんのハウスを見学させていただきました!

さららピーマンとは、減農薬・減化学肥料の特別栽培で育てる苦みがなく艶やかに輝くおいしいピーマンです。
川南町では就農研修から就農時まで手厚くサポートしてくれる体制が整っています。
そのため毎年多くの方々が移住してさららピーマン農家として定住しています。

そんなさららピーマンですが、栽培が始まっていました。
今は苗をポットで栽培していました。

さららピーマン苗

この苗をもう少しこのまま育てた後に定植に入ります。このサイズの時はまだ病気などになりやすいため、無菌の土に入れて日々状態の確認が必要になります。
この苗が収穫最盛期にはこんなに大きく育ちます。

収穫最盛期のさららピーマンハウスの様子

こんなに大きくなること驚きですが、1人当たり1反(約1000㎡)を担当するというさららピーマン農家さんはほんとにすごいです!

今回見学させていただいたのは、大阪からご家族で移住された方で夫婦で2反のハウスで就農されました。
不安はあるけれど周りに仲間が沢山いてアドバイスやお手伝いしてくれるとの事で、とても良い環境だと話してくれました。
また引き続きピーマンの成長過程を取材させていただきたいと思います。
移住して3年目、就農1年目の成功を祈っております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?