見出し画像

テントサウナ@篠原夫婦滝

昨日10/29に移住者交流イベントとして、テントサウナを活用したイベントを開催しました!

テントサウナイベントとしては今回が3回目の開催ですが、毎回場所を変更しているので夫婦滝では初開催でした。
会場となった「篠原夫婦滝」は川南町の観光地ですが、今回川南町のPRを兼ねた交流イベントという事で特別に許可いただき開催が出来ました。

夫婦滝からの水はこんなにキレイでした
篠原夫婦滝

今回のサウナも新富町のwell-beingsaunaさんにご協力いただき、このようなロケーションで最高なサウナイベントが実施出来ました。

well-beingsauna

この日の川の水は流石にかなり冷たく感じましたが、サウナの後はこのくらいの温度がちょうど良いなと感じました。

水通しの寒さに耐えながら

今回は15名の方々に参加いただきました。
川南町出身者や川南町への移住者を中心に、児湯郡内にお住まいの方々が集まりとても楽しい交流会となりました。

環境も最高でしたが、サウナ飯として川南町のブランド豚「まるみ豚」を使ったポークキーマカレーを食べて食でも川南町の魅力を感じていただきました。

サ飯のポークキーマカレーとさららピーマン

カレーのお供にはイベント参加者の農家さんが育てている「さららピーマン」も提供していただきました。
苦味が少なくて最高に美味しいピーマンです。

ツヤツヤして美味しそうなさららピーマン

最高のロケーションでととのって、楽しく交流して美味しいもの食べて大満足な1日でした!

今回で3回目のサウナイベントでしたが、改めてテントサウナと川南町の相性の良さを感じました。
また今後の開催も検討したいと思います。

写真撮り忘れてて最後の最後に撮った集合写真

この日はいつものカメラマン不在の為、楽しすぎて集合写真撮り忘れてました、、、
参加者が帰って少なくなっていましたが、最後に記念撮影して解散。

参加いただいた皆様ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?