マガジンのカバー画像

【25卒】ES &面接&テスト基礎

23
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

ES400字作成方法

ES400字作成方法

こんにちは!
就活で必須となるES400字の作成方法を記載していきます。

こちらの内容は夏・秋インターンでES落ちが続いているといったなかなか成果に結びついていない方向けの内容となっています。

ですので、もしかすると普段からZooのnoteをご購読しているような超難関企業を目指す就活生というよりも、大手企業(メーカーや金融業界)向けの内容になっているかと思います。

最後には一度もESで落ちた

もっとみる
【40部】物産の自分史で意識すべきこと

【40部】物産の自分史で意識すべきこと

1月1日
現在3,500円に戻しました
「三井物産自分史完全攻略」必ず後悔させません。

自分史完全攻略の一部になります。
物産の社員や内定者(後輩)の方の意見を記載しております。
ESとは大きく異なる点をまとめてありますので是非!
(おすすめは「自分史完全攻略」です。ただ一部でも安価で知りたいというお声を4名の方から頂きましたので。)

自分史が内定するか否かに大きく関わる理由

もっとみる
MISIで学ぶESのつくりかた

MISIで学ぶESのつくりかた

【感想コーナー】

Zooならこう書きます!

かなりの方がES具体例(現在は800円以下⇒500円程度のものが多いはず)を購読してくれ、他の設問でもみたいという声がありましたので、記載していきます。

採用人数や待遇をみるからに間違いなく豊田通商・双日よりも難関だとZooは考えています。総合商社のすべり止めみたいに考えてはいけないでしょう。

もっとみる
【90部】三井物産自分史完全攻略

【90部】三井物産自分史完全攻略

https://note.com/22_bibouroku/n/ne08723207f0f

ケースに特化した内容は上記のnote
現在大幅追記しました。(2~3000円程度)

現在7,500円
価格以上に価値のある内容になっています。
10名以上の方から感謝のDMや引用RTを頂いております。

こんにちは。Zooと申します。
まずは前回の伊藤忠のES構成を購読して頂き、そして通過の連絡を丁寧に

もっとみる
【60部】ES具体例④

【60部】ES具体例④

感想をこちらに貼っていきます!

(1人目)
こちら拝読させていただきました
マーケっぽいガクチカを持ってはいるものの、マーケ職に刺さるES構成が分からなかったので大変学びが深まりました。また、引き算の考え方の重要性についても理解できました。引き算で削った具体的なES例を見ることで自信を持って自分のESから要素を削減できそうです。

(2人目)
アルバイトガクチカを用いて、 課題→仮説立て→施策 

もっとみる