見出し画像

D200でポートレート

Nikon D200でポートレートを撮ってみた。
普段使っているZfの方が圧倒的に使いやすいのは間違いない。
その場で色を追い込んでいけるミラーレスは肌の色合いを重視するポートレート撮影には最適。
でも、久しぶりに一眼レフを使いたくなっただけ。なぜか10年前のDfではなく、ほぼ20年前のD200を選んだ。レンズは58mm F1.4G。一応AI 28mm F2.8Sも持って行ったが使っていない。
CMOSよりCCDの発色が好きって人もいるだろうけど人を撮るにはCCDの良さはあまりない。しかも曇り空で「青空」すら無理だった。

マシュマロ撮影会の10分個撮で撮影。短い時間で安価にモデルさんを試せる機会。ということで全員初撮影の人です。
マシュマロ撮影会と言えば6/1-2に原宿のデザインフェスタギャラリーで行われる「撮影会★合同写真展フェスVol.2」に出展するのでぜひともご来場ください。

天羽えあさん
向坂りこさん
ここあさん
cocoさん
佐々木千花さん

CCD機の特徴(もしかしたら昔のデジカメだから?)としてダイナミックレンジが狭く、白トビしやすい。
昔は意識的に暗めに撮っていたなぁなんてことを思い出した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?