センチメント指標

センチメント(Sentiment)は感情や情緒といった意味ですが、為替相場に関して使われるときは、取引参加者の心理状態・為替市場のムードを指します。「市場参加者のセンチメントが弱気に傾いている」といった表現で用いられます。

FXでは、ファンダメンタル分析やテクニカル分析のほか、センチメントを読むことも大切と言われています。為替市場が極端な強気や弱気に傾いている時は得てしてチャンスになるからです。相場は困った人をさらに困らせる側に動く、と言われることもあります。

センチメントを読むコツは少し高いところから冷静に市場を見ること。建玉を持っているとなかなかそうはいきませんが、市場全体のセンチメントに巻き込まれないよう注意したいものです。

2019/3/16の時点で市場参加者が多くが、ゴールドに強気で、S&P500に関しては弱気なようです。はたして来週以降はどのような結果になるのでしょうか。

サポートしていただき大変ありがとうございます。 励みになります。