見出し画像

月星座で生きてると苦しくなる【太陽と月】

いつもスキ、フォローありがとうございます😊うれしいです💕


月星座で生きてる方が多くて、月星座でいきると負荷がかかるのになんかうまくいかない感覚があるのかと思います。
太陽星座は意識しないと開花しないので、太陽星座意識していきましょう。


月星座は生まれ時間がわからないと正確にはでないかもしれません。



占星術は難しいという方でも太陽星座なら自分は〇〇座というのがわかりますよね。


私は魚座です。

3月7日に土星が魚座に入ります。

誰もが魚座的な事実に直面するのではなないでしょうか。
魚座について書いてみましたので読んでくださると理解が進むかもしれません。


太陽魚座、月天秤座なわたしですが、最近まで月でいきてました。


天秤座的な感覚が強かったのです。


月星座は、7歳までの無自覚な自分が母親から受けた価値観での自分を体現してるのかなと思います。


母親がいい、悪い、という話ではなくて、無意識にそうなる癖ができただけなんです。


同じ母親でもそれを受け取るのは違うものですから、これは、自分では選べない宿命なのかもしれません。


月星座が前世やカルマとかいう方もいます。


とにかく変えられない事で受け入れて行くしかありません。



私は月天秤座で、人と比べて自分はどうかという基準があります。


子どもの頃絵をかく時間に、まず他の人がどんな絵をかくかを見て、それを真似して書いてました。


すべてがこの考えなので、相手がどんな存在だろうと、相手と自分を天秤にかけて、自分はできてる、できてないという判断で物事をみてきました。


自分の書きたい絵は何なのか?に焦点があたらないんですね。


天秤座は風星座、活動宮です。情報や、人に左右されて動いていきます。




中年の危機というのが誰にでもありますが、もしかしたら、それは月星座から太陽星座に切り替わる時なのかもしれませんね。


太陽魚座、水星座、柔軟宮ですので、感情に支配されますが、それも相手により柔軟に変えていけます。


私、周りと同化するのが上手いなあと最近気づいたのです。
カメレオンのように周りの雰囲気と一体化してその場にいるんです。


柔軟性を発揮するとうまくいくんですね。


月天秤座が活動宮ですので、自分から動きたいのですが、いつも邪魔されたという感覚が強かったのですが、邪魔されて流された方に宝があるんです。


自分が、自分が、という方はなぜか流れが悪くなります。笑


魚座は大袈裟にいうと宇宙と一体化なんですね。


魚座が強い方には理解していただけるのかと思います。


とてつもなく広い宇宙に放りだされた感覚があり、その為に孤独感が強く寂しがりやなのかもしれませんね。


ですが、それを覚悟するのが太陽魚座として生きるコツなんだと感じています。


月は素敵ですが、夜なんですね。
月は太陽の光に反射されて光ってるんですね。


それもいいけど、太陽として輝いていきたいですね。


太陽と月のセッションやってます。


サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。