風の時代は損得ではなく、自分に合うか合わないかが大事です。

いつもきてくださりありがとうございます♪



200年続いた地の時代が終わり、風の時代になろうとしてます。


2023年は、時代の変わり目で、変わりゆく価値観の手放しが大きいですね。



本格的には、2024年とか、2025年とか、2026年からとか言われていますね。


まあ、グラデーションですから、気づいたら変わっていた…みたいな感じですね。



地の時代の代表的な考え方は、損したくないというものです。
損得でものをみるんですね。


風の時代は、基準は、自分に合うか合わないか?なんですね。


いくら損しようが、それが欲しければそれを買います。
いくら得だとしても、いらいものはいらないんですね。


私は、風星座多いので、今までもこんな感じでしたが、やはり、お金にパワーを持たせていたと思います。



お金だけは特別

精神的な学びをしても、お金がないとダメだよねーという感じでしたね。


それだけお金にはパワー、力があるのだと思います。


でも、お金も内側から外側への反映なんだと腑に落ちたのはあるて手相のお話でした。



おばあちゃんで、手相がとてもお金に恵まれる手相だと若い頃に言われたそうですが、大金を得たのは70代になってからだそうです。


死ぬ時までどうなるかは分からないです。


だからこそ面白くないですか?


若い頃お金を持っていても、自分を責めれば責めるほど、いずれはお金を失う。
という事実をいろんな方をみているとわかります。



内側をみるとは、自分責めをやめる事です。


罪悪感をなるべくやめる事です。


罪悪感を、感じてる自分に気づいていくことです。


自分を愛していくことです。


サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。